※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の際、ローチェアから立ち上がる子が多いのか気になります。うちの子は落ち着きがないのでしょうか。

離乳食の時、ローチェアに座らせるとすぐ立って脱走しようとします。
みんなこんなものだと思って気にしていなかったのですが、児童センターで会った人2人に話したら、
2人とも立ち上がったりするようなお子さんじゃないそうです🥹

みんな立ち上がったりしないのでしょうか?
うちの子が落ち着きないんですかね、、
この月齢で落ち着きもなにもないと思うのですが、、💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも同じです😭うちはまだバンボですが、すぐにバンボ弄りだしたりベルト触りだしたり、最終出たくて泣き出します。好きにさせたら遊びながらも口開けるし、食べたくないわけじゃないんだなあと😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますー!
    座って欲しくて押さえたりすると、出たくて泣き出します😭
    動き回れるようになったので、動きたくてしょうがないんですかね😂💦

    • 7月26日
ママリ

我が子もすぐ立ちます😓
手づかみする時だけ座ってますが…
どうしたものかと悩んでます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じく手づかみとか、お皿の中身ぐちゃぐちゃしてる時はおとなしいです😂笑
    落ち着けばいいのですが、、🥹

    • 7月26日
  • ママリ

    ママリ

    ずっとこうでは無いと思うんですが
    心配になりますよね😭
    無理矢理座らせるとご飯を食べる時間が嫌になったりするかな?とか考えたり🥲男の子は動きたがりかもしれませんね笑

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと心配になりますね😥
    わかります!座って欲しくて押さえちゃうことあるんですけど、
    嫌な思い出?になったらかわいそうだな思ったり..難しいですね💦
    男の子あるあるですねきっと笑
    落ち着くまでとことん付き合います😫笑

    • 7月28日
黄色

うちはほぼ座って食べないです。そのうちちゃんと座って食べる瞬間も出てくると思いますが、インスタで見るような(?)食事の時間は我が家にはありません。男の子はそんなもんだと思いますよ〜
月齢によって変わってくると思います。今の光景も何ヶ月も良くも悪くも😂続かないと思います👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとインスタで見る子は落ち着いてる子ばっかりですよね😂
    たしかに児童センターで会った子は女の子でした😳!
    今だけだと思って見守ります😂

    • 7月27日