※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴより。
家族・旦那

長文になります。旦那が何かの発達障害かな?と思います。人の気持ちがわ…

長文になります。
旦那が何かの発達障害かな?と思います。
人の気持ちがわからなさすぎる。
例えば、前にわたしが流産したときに
手術しなければならず、術後は1~2時間
眠るらしい。と伝えると
じゃあ寝てる間に免許の更新に
行ってきていい?と。。これはNo.1に
おかしな発言でした。
こんな風に、え?それ言っちゃあかんやろ
ってことを悪気なく言います。

他は普通に買い物もできない。
あれ買ってきて、これ買ってきて
とわたしが頼み、スクショまで
きちんと送ります。
でもMsizeと伝えててもLsizeや
Sのテープタイプと伝えてもパンツタイプを
買ってきます。。

頼んだことをすぐに忘れます。

あと、保育所の申請書類を
来週の月曜日役場に持って行くから
会社できちんと書いてもらっててね
と今週の頭に何度も言ってて、
今日書いてもらえた?と聞くと
期限ないんやろ?来週でもいい?
と普通に聞いてきます。
月曜日に役場に一緒に行くことは
分かってるのになぜか書類と
つなげられない。

確認行為がすごい。
ガス、戸締まり等何度も何度も
確認します。
前に帰りに自分の後ろを
走ってたバイクが急にいなくなったから
敷いたかもしれないと一回帰宅したのに
またその現場に戻っていきました。。
音したら分かるやろ!と言っても
聞く耳を持ちません。。

コメント

deleted user

付き合ってる時はどうだったんですか?

  • ぴより。

    ぴより。

    お恥ずかしいのですが
    付き合ってすぐに子どもが
    出来てしまいなんにも
    気付きませんでした。。

    • 6月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうだったんですね💦
    今と違って昔はそういう診断されずに、ちょっと変わってる子認定で過ごしてきた人が多いです。
    義両親にさりげなく小学生の頃とかどんな子だったんですか~?と聞いてみるのもいいと思います。もし発達だったらだいたい小学生の時点でもう特徴は現れているので💦
    けど、確認行為についてはただの心配性だったりする事もありますし、誰でも心配になったら確認するのは普通だったりしますよね💦
    要は本人と周りの困り具合だと思うんですが、旦那さんの仕事に影響が出たり、ぴより。さんがもっと困る事が出てきたりすると病院に相談に行ってみるのも1つの手だと思います。
    もしそうだったら、対処法など教えてもらえますよ。

    • 6月8日
  • ぴより。

    ぴより。

    友達にもなにも
    指摘されたことないらしいです。
    でも空気を読めない発言とかは
    私や自分の親、兄弟にだけで
    他人にはすごい必要以上に
    気を使い発言します。
    うまく言えないのですが、
    旦那のおかしさを回りは
    分かってくれないと言いますか😭

    • 6月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    特性があって人の気持ちがわからない→何とかしないと友達を失う、という事に早くから気づいて頑張って気をつけてるのか、
    それとも特性はないけど親兄弟嫁には気を使わなくてもいいから自分の言いたい事をそのまま言ってる、だと全く違ってきますよね💦
    外で気を張ってる分、家では気を使わず過ごしたいと思ってるかもしれないし。
    うちの旦那もそうですが、仕事はできるけど家では抜けてるとこがあったりトンチンカンな事をしたりしてます😅

    でも実際にぴより。さんがこんなに悩んでらっしゃるので、私は普段こんな事で困ってるし、傷つくこともある。ともっと伝えた方がいいと思います💦
    もし発達だとしても、旦那さん本人が困らないとずっと病院には行ってくれないと思いますし、大人になるとプライドもあるので無理やり行かせても良い方向に行くとは限りません💦
    それならばこちらがうまく言って旦那さんが少しでも気を付けてくれるように仕向ける方が今の時点ではいいのかな…と💦

    • 6月8日
deleted user

医者ではないので分かりませんが、読んでるだけなんとなくADHDぽいですね😅
お子さんに遺伝してなければいいですが…
ご結婚してお子さんがそろそろ4歳と言う事は5年は経っていて、お付き合いを入れるとそれ以上になると思いますが、その時はなんとも思わなかったんでしょうか?
私なら子供に遺伝しないか気になっちゃって結婚に至らなかったかも…

  • ぴより。

    ぴより。

    やっぱり何かありそうですよね。。
    スピード婚だったため
    何にも気付きませんでした。。
    子どもは今までの検診では
    指摘されたことはないのですが
    これからでもありえるのでしょうか?
    下の子はまだわかりませんよね。。

    • 6月8日
あゅ

つきあってるときはどうだったのか。
発達障害なら結婚前からだと思いますが。
発達障害診断は精神科で一応受けられますよ

  • ぴより。

    ぴより。

    スピード婚すぎて
    何も気付きませんでした。。
    病院に行くことを頑なに拒みます。
    病気だと指摘すると激怒します。

    • 6月8日
はな

友達の旦那さんによく似てますが、友達もおかしいと思い病院に連れて行くとかるく発達障害だったらしいです。
仕事はバリバリできるらしいですが…

  • ぴより。

    ぴより。

    病院に行ってくれないんです。。
    そうなんです。
    仕事は普通にできてるみたいです。
    仕事場の人にも普通に
    可愛がられています。

    • 6月8日
mimi

本人は仕事での失敗がなければ
全く気付かないですよね
(空気が読めないのも確認行動も
旦那様の中では当たり前なので…)

文章を読んだ感じADHDかなと
印象を受けました。

もし気になるようでしたら、
一度病院へ行かれることをオススメします。

お子様への遺伝も心配ですが、
それよりも奥様が
毎日ストレスのかかった生活を
送っている現状が心配です。
お医者様へ行き適切な診断を受ければ
お互いの関わり方も見えて来るかと思いますよ

  • ぴより。

    ぴより。

    病院頑なに拒みます。。
    バカにするな。と。
    どうすれば行ってくれますかね。。?

    わたしもはっきり障害だ!と
    診断がつけば諦めもつき
    苛々もマシになるかと思うのですが。。
    毎日大変です😭

    • 6月8日
  • mimi

    mimi

    お子様も小さくて大変だと思いますが、
    一度奥様だけで病院へ行かれるのも手段の一つだと思います。
    その前に電話で状況を説明するのも良いですね。

    そしたらお医者様から
    どうしたら連れて来ることができるか、
    それまでどんな生活を送ればいいか
    何かしらのアドバイスが受けられるかと思います(^^)

    このまま放っておくのも
    奥様の心労に繋がるかと思いますので(´・_・`)

    • 6月8日
  • ぴより。

    ぴより。

    ありがとうございます。
    そうですよね。
    一回病院に電話して
    相談してみます。
    大きな心で頑張ります😊

    • 6月8日
のんわ

こんばんは。人ごとでは、ないと思い回答させていただきます。わたしの子供がいわゆる発達障害で、多分旦那と行動が同じような感じで、旦那も診断受けたりは、ないですがおそらくそうだろうと思っています。子供を通じ子供の発達支援センターに旦那の事も相談してます。妻としての負担は、本当にきついと思います。理解していろいろな手続きなども全てを頼ることは出来ず、最終的な確認は、必須です。ただ仕事に行き、同じサイクル、パターン化すると強いのですが、突発な事は、細かい指示が必要です。だから、カレンダーやホワイトボードに予定や用件を事前に書いて表示と説明などする事で少し試して見られてもいいかもです。男の人って多いらしいですよ。特にストレス環境におかれるとひどくなったりするそうです。私も子供から気がつきました。負担考えるだけでお辛いだろうと思います。私も何度も離婚を考えました、空気読めない、喧嘩になっても話がそれて、一方通行。熱があり寝込んでいても、ご飯まだ?って言われた時には、本当頭の中がおかしくなりました。パパが大好きな可愛い子供のために一緒にいるだけです。あとここで掃き出してます。ストレス解消は、大切です。

  • ぴより。

    ぴより。

    ありがとうございます。
    そうなんです。何かを頼んでも
    一人で完璧にはやり遂げてくれません。
    役所などの重要なことは
    任せられません。
    子どもの病院をお願いして 
    どうだった?と聞いても
    よく話を聞いてないので
    よくわからないと言われます。
    正直ほんとに疲れます。
    喧嘩になっても喧嘩になりません。
    キレるところもえ?ってところです。
    そうなんですよね。。
    子どもがパパが好きで。。
    その為だけに頑張らなくては。。

    • 6月8日
ふゆ

こんばんは(*^ω^*)精神科に勤めていてADHDなどの方にもたくさん接したことがあります。
本人、家族どちらにも言えることですが、病気なら病気できちんと診断を受けて治療をすることが大切です。
本人が受診、治療を激しく拒むことはよくあることですが、ご実家なども交えてなんとか病院へ連れていけないでしょうか。
今では薬などでだいぶマシになることが多い病気です。
病気とわかれば付き合う方は対処できるのですから無駄に苦しむことはないのに、それができずに家庭崩壊される方も少なくありません。(親子関係、夫婦関係以外にも友人関係)家族がダメになってもいいのか…と半ば脅してでも連れて行った方がいいと思います!
確認行為については、強迫性障害ですね多分…加害脅迫のようなものもあるみたいなので、元々持っていたものに併発することが多い精神疾患でもあります。
その場しのぎでストレス発散しても、ご主人の根本的な治療にはならないので解決には至らないかと…そのうち子供達への影響も考えられますし、早めの方がいいと思います。(遺伝以外にも、ご主人の異常を実際に見て生活しているだけでちょっと変わった子になる子もいます。)

のんわ

全く一緒です。一人じゃ手続き関係苦手なんですよね〜。発達障害は、周りの対応を変えることが大切らしいです。もし旦那さんが、仕事や人間関係で悩まれたら、それをきっかけで診療を受けたりなどされたらついでに診断受けたりできると思いますが。私もそれきっかけを狙ってますが、仕事は、今のところ安定してるので、様子見てます。