
生後2ヶ月の赤ちゃんの昼間の睡眠時間や、寝かしつけのアドバイスを教えてください。また、ミルクの量や体重増加についても知りたいです。
生後2ヶ月の赤ちゃん👶
同じくらいの月齢の赤ちゃんを育てているママさんへ質問ですが、日中どれくらいの寝てくれますか??
またおいたら起きてしまう子の対策やアドバイスがあれば教えていただきたいです🥹
新生児からモロー反射やウネウネで動きすぎて寝が浅いのでいつも日中はおくるみ 夜はスワドルさせています。
※日中もおくるみはあまりよくないでしょうか、、😭
私の娘はミルク飲んでメリーで遊んでぐずったら、抱っこで寝かして、おいたらすぐ起きての繰り返しをして5回くらいしたら30分ほど寝てくれるくらいです。
2ヶ月の子は14〜16時間寝ると書かれていましたが、全然そんなことなさすぎて心配になっています、、😓😓
そして最近ミルクも100しか飲まないので1日の体重増加も20グラムと少ないです😓😓
同じ月齢の赤ちゃんでミルクの量や、睡眠時間について教えていただきたいです、😓🥹
- はじめてのママリ🔰👶(生後3ヶ月)
コメント

ママリ
上の子は15〜16時間くらい寝てて、ミルクは100〜110を7回で750くらい。
下の子は13〜15時間くらい寝てて、ミルクは6回で950くらいでした。

はじめてのママリ🔰
同じように日中、最近寝る時間が少なく悩んでいます。10分しか寝ないこともあれば1時間半程寝ることもありますがここ数日は、眠りが浅いのか10分程を何回かに分けてだったり30分だったりたです。よく寝てくれる時期もあったので、そーゆう時期なのかなと思い様子を見てますが、日中は離れると泣くので何もできずです。笑
日中のおくるみはいいと思います!娘は、嫌なのか足で蹴って不機嫌&いつのまにはだけてるのでそれはそれで悩みます💦
夜は私もスワドルを着せていますよ。
ミルクですが、1ヶ月健診の頃から体重はまあまあ増えているが1日量が少なめだからと言うことで回数をこなすようにとお話しがありました。今は少し増えましたが、120作って60.70だったり100だったり。120飲むことの方が少ないですが、体重は増えてるから気にしなくていいと予防接種の際に小児科の先生に言われました。助産師さん曰く、急に飲むようになったりあんまりだったりするからそんなに気にし過ぎなくても体重が少なくても右肩上がりであれば大丈夫だよと仰っていました!
なんのアドバイスもできていませんが、参考になればと思います。
-
はじめてのママリ🔰👶
お忙しい中ありがとうございます🥹
日中、なかなか寝なくなって不安になっていましたが、同じような方がいらっしゃり安心しました、、😓🥹
私も先日支援センターに行き、寝ない子は寝ないし、寝ない分カロリー消費してて、よく手足動かす子はもっとカロリー消費してるから体重増える量も少ないこともあるよー!って言われました、、!
体重が増えていれば大丈夫ですかね🥹
気にしすぎてもよくないですね🥹🥹
本当に安心しました、、、🥹😭😊
ご回答ありがとうございます。- 7月29日

えび
健診で体重の増えが心配だったので140mlを7回、合計980ml飲んでます!今のところは体重順調そうですが飲む量は多い方かもです、、
睡眠時間は日によりますが13〜14時間くらいです👶🏻私の息子も日中は置いたら15〜30分で起きちゃうのでもう今は諦めて常に抱っこで寝てます😂日中ちゃんと寝た方が夜も寝る気がするので睡眠優先にしてます😴!
-
はじめてのママリ🔰👶
ご回答ありがとうございます😊
私も最近諦めて常に抱っこで永遠にネトフリ三昧です❤️‼️- 7月29日

えま🫧
日中は10分、15分で起きてきます😇長くて30分です😇😇
-
はじめてのママリ🔰👶
ご回答ありがとうございます🥹
- 7月29日
はじめてのママリ🔰👶
ご回答ありがとうございます😭😊
その子その子でやはり違いますね🥹
あまり気にしすぎないようにします😌