※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

子供が具合が悪くなり、帰省中に皮膚科を受診しました。旦那は無理に帰らなくても良いと言いますが、心配で帰宅することにしました。皆さんならどうしますか。

子供二人を連れて実家帰省していましたが、下の子が多形紅斑ぽい?症状が出てしまい本日帰省先で皮膚科受診しました。ずっと蕁麻疹が治らないなーと思っていましたが蕁麻疹ではなくて多形紅斑だろうと。1度血液検査をしたいが帰省先での受診であるため家に帰ったら小児科受診してみてくださいと言われました。
かなりの広範囲(ほぼ全身)にでてしまっていて、顔まで出てきているので可哀想で、本当は4泊する予定でしたが1泊で帰宅することにしました。
それを旦那に伝えると、皮膚科受診したんだからそんな無理に帰ってこなくてもいいんじゃない?と言われ🫠
え?なぜ?
子供が具合悪いんだから帰るんだけどなぜ帰らなくていいと言えるの?とイライラしてしまいました。
確かに皮膚症状以外は元気だし食欲もあるけど、ここから一気に悪化する可能性だってあるし、明日土曜日だから午前中ならかかりつけ受診できるし、なぜそんな事が言えるのか理解不能です。
上の子はまだまだ遊んでいたかったようなのでそこは上の子には申し訳ないけど、私には旦那が1人時間を満喫したいがために無理してかえってこないでいいよと言った気がしてなりません。

みなさんなら帰省中に子供が具合悪くなったりしたらどうしますか?ちなみに車で1時間半の距離です!

コメント

はじめてのママリ

私ならですが、皮膚科の先生に早めにかかりつけ受診した方がいいか聞きますね🤔💦
薬は貰わなかったんでしょうか?

うちも帰省中に子供達が発熱したり、風邪引いたりありましたが車で5時間近くかかるので、帰省先で受診、薬もらって治ってから帰ってましたね。