
コメント

ayman
子供(子供に限らず誰か)を介してだと伝言ゲームじゃないですが、違うニュアンスで伝わっちゃうことはあるかも知れませんね!
ただ支援級も学校によって(先生によって?)ですが、そうゆう事を言葉に出す人も居るらしいです(うちは子供が支援学校なので支援級に行ったお友達のママの話ですが)
真摯に向き合ってくれてる方がほとんどだと信じたいですが、もし本当に言ってたならクレームもんです😇🔪

まろん
知能が平均以上でも子供ですから、本来と違うニュアンスで伝わっている可能性もあるかなと思います^^;
支援級在籍ですが、児童を比較するような発言はまだ聞いたことないです💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうですよね、子供の理解力ですもんね。
ただ、ずーっと支援学級担当されているみたいで、信頼していたのですが、ちょいちょい疑問な発言をしていることを娘から聞かされているのでモヤモヤします🥲- 11時間前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ニュアンス違ったこと言ってるはずですよね💦
かなーりベテランの支援級教師で、保護者にもちょっと馴れ馴れしい?感じで接するので、そういうこと言うのも有り得そうだなぁとも思うのですが、本人に聞く訳にもいかず…
娘に対して嫌な呼び方した前科(笑)もある先生なので、モヤモヤします😑💭