※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

歯科衛生士さんや歯に詳しい方押してください〜m(_ _)m小1娘の下の歯(…

歯科衛生士さんや歯に詳しい方押してください〜m(_ _)m

小1娘の下の歯(前4本だけ永久歯)はスペースが狭くて
ガッタガタなうえ
上の左前歯は癒合歯だったので、抜けても
前から2番目の歯はレントゲン撮っても見当たらず
はえてこなくて一本足りない状態です。

もちろんこんな状態だから矯正をしたくて
たくさんの場所でカウンセリングしてきました。
が、どれもぱっとせず…
でも先生は歯が足りない状態だから
何かを諦めなければいけないと言われました。

⓵そのまま様子見る

メリット もしそのまま顎も発達してスペースあいて
うまい具合に前歯が並んでくれたら費用も削減できる

デメリット 絶対に良くなるとは限らない。
仮に様子見て大きくなって歯並び良くならなかった場合の矯正をやると、小さいうちにやっておけば、大人のいい歯を抜かなくてはいけなくなるということも防げる。(私は歯は大事なのでいい歯を抜くのは勿体無いという考え)


⓶生え揃ったら足りない部分をわざと開けて矯正しブリッジをつける。

メリット 取り外しがない

デメリット 欠損してる歯の両側の歯を小さく削らないといけない。(それが片方前歯なのが削りたくないポイント)


⓷生え揃ったら足りない部分をわざと開けて矯正し一本だけ入れ歯にする

メリット 他の歯を抜いたり削ったりする必要がなくなる

デメリット 一生取り外しの入れ歯はめんどくさいし思春期とかになると恥ずかしい思いをしそう。
入れ歯〜とからかわれる時が来そう。


⓸前歯の横に犬歯がきて見栄えは悪いけど矯正で詰める方法

メリット ブリッヂや入れ歯の治療をしなくて済む

デメリット 前歯の横に犬歯があると左右非対称になってバランス悪め。 全部揃ってる下の歯や右前歯と噛み合わせを合わせるために永久歯を3本抜かなくてはならない


今の所、ブリッジかな〜なんて思ってますがどうでしょう🥲

コメント