
旦那さんが育児にあまり関わらず、自由に出かけることに不満を感じています。育休中の状況に悩んでいるようです。
みなさんの旦那さんもこんな感じですか?
平日は子供の顔見てから出社、夜は子供が寝てから帰宅のため育児に関わりなし、週末は時々仕事で部屋に数時間篭ることあるが育児には積極的。ただ相手をするのは基本的にテレビやスマホ見ながら。
月に1回ほど週末ゴルフへ行き、月に2回ほど飲み会。
子供がアレルギーやワクチンで病院行った日も、どうだった?等気にかけず、むしろ病院行ってることも気にしていません。(私はアピールしてますが笑)
久々に行きたい展示があり週末1人で行ってきていいか尋ねたところいいよとは言ってくれたものの、何時に帰ってくるの?と…楽しんできてねの一言もなく、なんだか悪いことをしている気分になりました。
そもそも自分は飲み会やゴルフ行ってるなら、自ら1人ででかけてきなよって気遣ってくれてもいいのになぁとなんだからイライラしてきてしまいました笑
なんだか1人で子育てしてるみたいで、、育休中だから仕方ないのでしょうかね🫠育休明けが恐ろしいです。。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も、自分の子どもに興味ないのかなこの人って感じです😇
病院行った時、病気の時に心配とかも特にないです😇(私も一応病名や症状を伝えますが)
家にいる時は基本自室でゲームかYouTubeですし😑常にイライラしっぱなしですー笑
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます。
病院は心配してほしいですよね🥺
自室にこもりっぱなしはイライラやばいですね😫
うちの夫は一応片手間ながら週末も遊んでくれはするので、ましなほうなのでしょうか😨男の人はみんなそんな感じなのですかね…
はじめてのママリ🔰
でも片手間は嫌ですよね😔
公園とかで、全力で子どもと遊んでるパパさん見るといいなぁ…と思ってしまいます🥲
はじめてのママリ🔰
ですよね🥺お互いおつかれさまです🥲