※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきだるま
産婦人科・小児科

反対咬合の矯正には60万から80万かかるのでしょうか。小さい子どもでも長期間かかるのでしょうか。

反対咬合、6歳
小児歯科で矯正する場合60万から80万ほどかかりますか?💔
写真を撮ったとり、見積りしてもらったところそれくらいかかりそうです。。
まだ小さいのでこれから長くやるにはそれくらいかかるもんなんでしょうか、、😥

コメント

朝

小3で初めて、多分中学生くらいまでかかるみたいですが55万でした💦
しょうがないけど高いですよね😭

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    コメントありがとうございます😭
    なかなか、しますね😥
    赤ちゃんの時から行ってる歯科なので信用しているのですが意外と高くてびっくりしてます。笑
    一括で払ってくださいってなってるので、、😥
    10年保証つきらしいですけど、16.17あたりまでですね😥

    • 20時間前
はじめてのママリ🔰

矯正の方法にもよると思います🤔何件か受診して治療方針や金額に納得ができ信頼できそうな所に頼むのが良いかと😊

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    コメントありがとうございますー😭
    信頼できそうなところで頼むのがいいですよねー😥
    さすがに受け口だと将来困りますよね。。女の子だし、、

    • 20時間前
ママリ🔰

方法や今の状態にもよると私も思います🤔
自費は費用マチマチなので他にも聞いてみてもいいのかなと思いました!
うちも反対咬合でマウスピースして反対咬合はだいぶ収まり、続けてマウスピース2個目(いわゆる2期?)をしてますが、今までで10万かかってないです💦追加で歯並びも気になれば専門の小児歯科の方がいいかもとは言われています。

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    コメントありがとうございます😭
    専門の小児歯科さんも検討してみます。

    • 18時間前