
お年玉やお祝い系について、みなさんよかったら教えて頂きたいです‼️😮💨…
お年玉やお祝い系について、みなさんよかったら教えて頂きたいです‼️😮💨🙏
親戚間で、お祝いやお年玉のやりとりしてる方いますか?
うちは今まで子供がいなく、あげる側でした!
主に以下のやりとりしてました。👇
義理姉 夫の妹です。(姪っ子小5)→お年玉、七五三、小学生になったお祝い
私の弟夫婦 (甥っ子2人、2歳と4歳)→お年玉のみ
この度、わたしが子供を授かりました。
無事に産まれてきてくれた場合、お年玉などのやりとりも継続したほうがいいでしょうか?
たとえば、金額が同じでも渡しますか?😮💨
(例)私の子「お年玉2000円」⇆甥っ子「お年玉2000円」
やりとりに疲れてきたのが正直なところですが(笑)
みなさんどこまでやってるか聞いてみたいです。
距離や関係性もあるのは理解してます!😊🙏🌸
うちにくれなくていいから、やりとりやめたーい!😂
田舎特有なのもあるかもです😮💨😮💨
- はじめてのママリ🔰(妊娠38週目)
コメント