※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
家族・旦那

つわりで食事が困難な中、夫との食事やジムの時間について悩んでいます。どう接すれば良いでしょうか。

つわりで食事がまともにとれないとき、
旦那様との食事はどうされていましたか?😭

今日から8週目なのですがつわりで食べれるものが限られていて、夫と同じものを食べられなくて最近の夕飯は別のものを一緒に食卓で食べています

夫は料理が割とできるので自分の分だけを作ることに抵抗はないと思うのですが、本音は外食でささっと済ませたいと思っているようで。(倹約家なので外食でも食べたいもの、より安いものを選んでます)

でも、わたしが食べたいものを食べられずつわりに苦しんでいる中夫は外食なんてずるいと思ってしまって💦


夫は毎日ジムに行っているのですが、今までは1時間くらいで帰ってきていたのに最近は3時間くらい帰ってこないんです。
浮気の心配はしてませんが、ジムの時間+外食の時間1人にされるとそれもつらいです。

夫と同じ部屋にいても何かしてもらうことは基本的にありません。でも1人にされると、1人で赤ちゃんと向き合っているような気持ちにさえなってしまいます。

わたしは夫とどう接していけばいいのでしょうか😭
ほぼ愚痴みたいな支離滅裂な文章ですみません。
体験談とか聞かせて欲しいです。

コメント

まりん

妊娠悪阻で5週目からほとんど寝たきりだったのとご飯の匂いで吐きそうになってたので主人がご飯食べてるときは寝室で布団かぶって匂いを嗅がないようにしてました😂

うちも倹約家だったので外食はもってのほかで主人が自分で夜ご飯作ってたのですが匂いが無理だったので外食でもなんでもいいから家でご飯食べないでほしかったです😂

  • ねこ

    ねこ

    そのくらいだったらわたしも思い切り「外食してきて!」と言えるのですが、一緒に食べるのは平気な程度のつわりなのでどうしたものかと😭

    • 19時間前
EMIRI

つわり辛いですよね、、

私もつわりで食べれる物がその時にならないとわからなくて仕事終わりの夫に買ってきてもらうか作ってもらうかでした😣

つわりは一生続くわけじゃないので
こんな時ぐらいジム行かないでまっすぐ帰ってきて欲しいと思うのが普通だと思います!

ただでさえ情緒不安定になる時期なので
平和に過ごしたいですよね🥲

赤ちゃんを育てる事、こんなに大変なんだよ!って伝えると同時にやってもらえる事が当たり前にならないように毎日感謝の言葉を伝えてました!

なのでお仕事疲れてるのもジムに行きたいのもわかるけど、できるだけ早く帰ってきてほしい。今後2人で過ごせる時間は限られてくるから今はなるべく2人で一緒にいれる時間を作りたい。と伝えるのはどうでしょうか😭

長文になってしまい、すみません🥲

私の場合、つわりは12w頃からおさまってきました!

あともう少しの辛抱です!一緒に乗り越えましょう😭✊🏻🤍

  • ねこ

    ねこ

    とても暖かいお言葉をありがとうございます😭
    EMIRIさんのコメントで、今のわたしたち夫婦に足りないものは会話だと気づきました😭🙏
    1度夫に「一応確認だけどマタニティハイじゃないよね?」と言われてから色んなことを言うのが怖くなってしまって…
    でも寄り添ったコメントをいただけたおかげで勇気を出せそうです!
    一緒に乗り越えようと言っていただきありがとうございます😭頑張りましょう😭

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

私は匂い悪阻もあったので外食か
何か買ってきてもらうとかしてました😣
帰ってきて匂いする物食べられたり
私が食べれない物目の前で食べられる方が
しんどかったです…

ままりさんは外食なしで
旦那様にどうしてほしいのでしょうか。
こればかりは変わって
もらえることでもないし
一緒にいた所で旦那様も
正直なにもできないと思いますし
仕方ない事なのかなと思いますが
どうしても嫌だったら
そのまま伝えるしかないのかなと🥲

  • ねこ

    ねこ

    どうしてほしいのでしょうか…そのコメントにハッとしました🙇🏻‍♀️
    わたしは本当に、どうしてほしかったんですかね。。
    夫にちゃんと伝えてみます。ありがとうございます😭

    • 19時間前
はじめてのママリ

6~12w頃まで重症悪阻でした。旦那は元々一人で外食したり出かけることはあまりないタイプで、料理好きなので一人で好きな物作って食べてました。私も食べられそうな日はお粥を一緒に作ってもらったり、突然食べたいものが浮かぶのでその都度スーパーに行ってもらったり…

身体が辛いのに加えメンタルも安定しないので些細なことでも孤独を感じやすいですよね😭わたしも何度か喧嘩というか、一方的にひとりぼっちみたいで悲しいと泣いて伝えたことがあります、、これ以上ないくらい支えてもらっていたのに当たってしまって申し訳なかったですが、今振り返ると必要な時間だったなと感じています。体調面だけではなく、精神面でも寄り添ってもらえるととても救われます。ままりさんの素直な気持ちを伝えること全くもって悪いことじゃないですし、伝えるべきだと思います(T_T)。

まとまりのない文章で上手く伝えられずすみません😭

  • ねこ

    ねこ

    そうなんです😭ほんとに些細なことで孤独を感じてしまって落ち込みます😭
    精神面での寄り添い、、、わたしは今それをして欲しいのだと分かりました😭あなたの言葉にわたしは救われました🙇🏻‍♀️✨️本当にありがとうございます!
    頑張って伝えてみようと思います🥹

    • 19時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    応援してます😭!!!!!!

    • 16時間前
  • ねこ

    ねこ

    冷たい言い方ですが、会ったこともない方にここまで言ってもらえて本当に救われました😭本当にありがとうございます😭!!!
    はじめてのママリさんもあと少しお体大事にしてください☺️✨

    • 16時間前
はな

つわり辛いですよね💦私は匂いつわりが酷く隣のリビングの部屋の冷蔵庫の匂いすらウッとなり吐いてた(犬並みの嗅覚!?)ので、開ける時には必ず言ってもらって、開けてる間はずっと息止めてました😂
なのでできる限り外食して家に匂いを持ち帰らないようにしてもらってました

でもつわりの時間って体感が本当に本当に長くて、妊婦の時は誰かに代われるわけでもないし、仕事も行けなくて存在意義に悩んだり、病んでました😭😭

お土産買ってきて~とか、今日も一日中赤ちゃんを守って生き延びたからマッサージして労わって~とか、そういう甘え方はどうですかね?3時間帰ってこないのは私も嫌です😔

  • ねこ

    ねこ

    分かります!わたしも隣の部屋の匂いも感じられてびっくりしました💦
    わたしも仕事休みがちになってしまって同じく病んでます😭病んだ時はどうされてましたか??
    その甘え方素敵すぎます😭✨
    今度それ真似させてもらいます!
    ありがとうございます🥹🥹🙏

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

それはムカつく!こっちがあんたの子供お腹で育ててご飯も食べれないぐらいしんどいときに、育ててもらってる立場のやつが毎日ジム行って外食して好きな時間に帰ってくるとかありえない!!
と私は思います笑
他人事ですか?みたいな態度がね。いくら口で心配してる〜みたいなこと言っても行動が変わらないんだったら許せません。それぐらい赤ちゃん育ててくれてありがとうって感謝を示してほしい!