※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供イベントに参加するか迷っています。帰りに出会ったママから、同じクラスの子供たちが集まると聞きましたが、私自身はママ会に入れていない気がしています。イベントは子供のために良い機会だと思いつつ、家から離れていて夕飯の時間と重なるため、行くべきか悩んでいます。皆さんはどうされますか。

子供イベント行くか迷う…

たまたま帰りが一緒になったママさんから
今日の夜家から少し離れた公園で
子供イベントがあると聞きました。

そのママ情報によると同じクラスの子も集まるそう(多分裏で待ち合わせしてる?)感じで⚪︎ちゃんと⚪︎ちゃんはくるけど⚪︎くんは来れないみたい〜と話してました。
そのママさんは集まるのが好きなタイプなので
なんとなく裏でLINEグループ作ってるのかなぁって感じです。
なんとなくコミュ障の私はクラスのママ会の輪にはいれてない感じがしてます笑

子供のためになるべく輪に入ってたいなぁと思いつつ
連絡もマメじゃないし、話すことも思いつかないので…

こういうイベントごとがある時って仲良くなるチャンスなのかな〜と思いつつも家から離れてるし開始が夕飯の時間で行きたくない感もあり…

そのママさんは会場ここだよ〜ってLINEしてくれてますが…
皆さんだったら行きますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

グループ行動したくないので行かないです😭
教えてもらってありがとうございます!のLINEだけはします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グループ行動苦手なくせに輪から外れてる(周りが交流取ってる)と思うと入らないと!って気分になっちゃうんですよね💦
    一旦ありがとうLINEだけ送りました!

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もその気持ちあって無理に関わってしんどかったのでもう断ってたらやっぱり疎遠になりましたね。
    一度グループ行動したら当たり前になりそのグループの独特の雰囲気、世界が出来て上下関係みたいなものとかも出来ますよね。
    それがしんどかったです。

    • 21時間前
あんみつ

その人に個人で教えてもらったなら行くかな。その人と話せばいいので。
ラインで全体で教えている場合は行かないかな。

ぷらっぐ

私も元々ママ友とかいませんでしたが、誘われて何度か行くうちに気の合うママさん見つけられて仲良くなりましたよ。

行ってみて合わないなーと思う時は子どもを気にするフリしてママさんたちとは距離とったりします🤣

ちなみに通ってる園では固定のグループはなくて、ボスママとかもいなくて、上下関係もないです。

行きたくない気持ちが強ければ行かないし、行きたい気持ちがあったり少しでも気になるなら1度は試しに行ってみていいと思います😊