
コメント

y.h.mama+°♪
9ヶ月の頃はウチもそんな感じでした。
もう食に対して興味がないのかなってくらい。
1回の食事にスプーン1杯という日もありましたよ。
今は食い意地が張り、あれが食べたい、これが食べたいと指差して訴えてきて、大人と同じくらい食べます。

きむひめ
まだモグモグ期ですが、
私も今日の朝、すきなもののはずなのに
嫌がって食べてくれませんでした。。
1口食べるのもやっとだったのに
お口もあけなくなって…
イライラしたから、強制終了しちゃいました。。
そして今までの疲れが
たまってたかのように私が泣いてしまいました(笑)
さっき離乳食あげたら、
逆にすごい欲しがってすごいスピードで食べました(笑)
嬉しくて、たくさん褒めました♪♪
-
まる
初期から全然進まなくて、うちもまだモグモグ期ですよ😢
わかりますー!
私もさっき泣いちゃいました(笑)- 6月8日

ゆうあ(^O^)/
うちもそんな感じでしたよ!
もうイライラするけど、しないようにして、根気よく続けてましたよ!
けど、何かのきっかけでしっかり食べてくれるようになりました!10ヵ月くらいに!
嫌だと思うと赤ちゃんにもわかって、余計食べてくれなくなるので、ご飯は楽しいものだよっていう感じでひたすら笑わせながら食べさせてました!
-
まる
いつか食べるようになるよ!のいつかがいつくるのか本当に謎です(笑)
やはり根気よく続けるしかないですよね😢
私もなるべく笑わせるようにはしてるんですが、全然食べてくれないと笑わせてる自分が虚しくなります😢- 6月8日

りも
うちも、進みが悪かったです!
おえっともよくされましたし、少食でした。味が薄いのかな?と言われたり、市販品から手作りまで色々試しましたが、ミルクと合わせて徐々に食べてくれるようになりました。本当に少食でした。白せん、とか食べるオヤツをあげてしまうことも。。
今三歳ですが、標準体型、少食なほうだけど、元気いっぱいです!
-
まる
同じ方がいて、嬉しいです😢
やはり徐々にですね😢
なんで食べてくれないのか本当に頭を抱えてしまいます- 6月8日

ママリ
うちも下の子が本当に食べなくて1ヶ月ほどお休みして一から離乳食開始しました(^^;)
本来なら食べなくても習慣付ける為に続けるべきなのかもしれませんが、私もイライラするし息子もイライラを感じ取って余計に食べないので思い切りました(笑)
今は10ヶ月で一回食、7倍粥と野菜ペーストの段階です。
周りの子に比べたら進みがかなり遅いですが、以前と比べて自分から口を開けて食べてくれるようになったのでお休みして良かったと思ってます!
食べてくれないと本当に疲れちゃいますよね。
一度お休みしてみるのも1つの手かなと私は思います(*´ω`*)
毎日お疲れさまです😣✨
-
まる
一回お休みされて、再スタートしたんですね😭
本当にイライラしますよね!笑
うちの子はグズグズしちゃって、最終的にはパイくれ!パイ!って感じです😭
本当に疲れちゃいますし、せっかく作ったのにって感じです。
がらぴこさんこそお疲れ様です😭💕- 6月8日

mama*
うちも同じです( ˃ ⌑ ˂ഃ )!味付けも薄い離乳食ーって感じのが嫌みたいで、ベビーフードでも食べてくれなかったり💦赤ちゃんが大体好きなイメージなんですが、固形が嫌いなのでボーロさえ口に入れてもくれません( ̄▽ ̄;)ただ、息子はベビーフードでもキューピーの瓶シリーズだけは好きで、それなら好きな味なら半分くらいは食べてくれます😅固形嫌いなんで、未だに5ヵ月用や、7ヵ月のキューピーをさらにつぶしたものです😅キューピーシリーズでも食べないものもあり、好みがはっきりしてきました💦あれって大人が食べても確かに美味しい味付けなんですよね。。息子口が越えてるのかなぁ😅
あと、息子は色々食べたいタイプみたいで、バナナヨーグルトに3日間だけハマっててそれしか食べなかったんですが、3日で飽きちゃいました😅今じゃバナナヨーグルトもオエーです💦忘れた頃にまたバナナヨーグルトしてみようと思います(T ^ T)✨
-
まる
えー!そうなんですね!!
うたベビーフード全然食べなくて💦
キューピーの瓶はデザート類は食べますが、ご飯系はまったくです!
独特な匂いが嫌なようで😭
息子さんグルメなんですよ!すごい!!
うちバナナヨーグルトは食べるんで、朝夕どっちも出してます(笑)- 6月8日

さユり
うちもですよー😱
まず椅子に座らせただけで泣くし、何ならその前の段階からぐずってます。
一生ミルクで生きていくんだなと本気で思ったりもしました(^_^;)
体重も少ないし月齢も月齢なのでお休みするにも踏ん切りがつかなくてとりあえず3回あげてます。
でも捨てる量の方がはるかに多いです。
-
まる
わかりますー😭
うちの子も泣きます!!
こっちが泣きたいよーって感じですよね😭
うちも捨てる量が本当に多いです。
悲しくなりますよね。- 6月8日
まる
そうなんですね😢
初期からずっと食べない子なので、本当に焦ってしまってます💦
周りの子と比べても意味はないのに😢
はやくモリモリ食べて欲しいです。