
生後11ヶ月の子どもが固形の離乳食を食べられず、ペースト状の食べ物しか受け付けません。栄養面が心配ですが、ペーストを続けても良いでしょうか。歯はまだ生えていません。
生後11ヶ月です
離乳食について、固形が食べられません。
ペーストなら、200gでも食べます。
少しでも粒感があると、1口で怒ります。
市販の、7ヶ月〜のベビーフードで無理です。
それでも口腔の発達のために食べてほしくて出しますが、怒って何も食べなくなります。なので離乳食が全然進まなくて、いまだに1日8回ミルクです。1回の飲める量が少ないのでトータルは900くらいですがしんどいです。
食べるのならペーストをあげ続けていいのでしょうか?
豆腐、ヨーグルト、加熱して潰したバナナ、お粥に納豆ペースト、カボチャ、コーンのペーストは好きなので、栄養面は大丈夫かな?と思いつつ、良くないよねとも。
ずっとペーストという方いますか?
関係あるのか分からないですが、歯がまだ1本も生えていません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
うちの子も同じ状態です😵💫!
自分の手づかみなら固形を食べてくれるのですが、スプーンや私が手で渡しても固形は食べてくれず、、
自分でだと食べるとかはないですか?😣

はじめてのママリ🔰
おせんべいとか食べないですか?
うちの子も全く離乳食食べなさすぎて
困ってたんですがなぜか
おせんべいとかなら食べてました😭
そして今もご飯の掴み食べはしないけど
お菓子系は掴み食べます笑
離乳食は1歳だけどまだ中期レベルです💦
離乳食全然食べない期間があったので
咀嚼力?があんまないのかおえっと
なったりするので月齢通りのは無理です笑
やっぱり離乳食食べだしたのが
1ヶ月前とかで噛んだりするのが
少ないからか
口をあけて寝てます😢
うちの子口腔の発達遅れてるんだろなと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
ハイハインもお水につけて、ふやかして柔らかくしないと食べないです😭おこめぼーも同じあげかたです。そのままにしてあげても、乾いて唇にくっつくのが嫌なのか一切口に入れなくて💦苦肉の策でふやかしてあげてます。
好きなお菓子が見つかるといいのですが😭固形食べたことないのに、いきなりボーロとか食べさせる勇気もないしで…
口腔の発達不安に悩ますよね(;_;)- 17時間前
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
同じなのですね😭
手づかみは手でぐちゃぐちゃにするだけで、手を口に持っていくという動作がまだできなくて😭指先もまだ全然不器用です…つまんだりもできない感じで。
つかみ食べもっと練習したいた思います!