※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

産後に旦那さんからプレゼントをもらった方は、旦那さんのお小遣いから購入されるのでしょうか。毎月貯めて買ってくれるのか、お小遣い制ではないのか気になります。

産後旦那さんからプレゼントもらった方、
旦那さんのお小遣いから買ってくれるんでしょうか?
毎月使い切らずに貯めておいて買ってくれるってことですか?🥹
そもそもお小遣い制じゃないんでしょうか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

家計一緒でお小遣い無しなので、プッシュギフトは家計からでした!

  • ママリ

    ママリ

    家計からなんですね!
    家計一緒でお小遣いなしだと
    個人のものはどうされていますか?

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人のものは漫画アプリ課金等の安い値段のものは勝手に、高い物は相談の上で買ってます😃

    • 14時間前
Pipi

旦那のお金からです💡 ̖́-
そもそも私が専業主婦だし生活費を貰ってる形なので
お小遣いからってわけではないかもですが😂

  • ママリ

    ママリ

    旦那さんが管理されてる感じですかね🤔

    • 14時間前
ママ

お小遣いから買ってくれました😊

  • ママリ

    ママリ

    素敵です🫶
    お小遣いおいくらですか?
    旦那2万なんですが、使い切ってしまうのでプレゼント買うお金なさそうで😂

    • 14時間前
  • ママ

    ママ

    当時は月3.5万のお小遣いでした🤭
    ただ、飲み物お弁当は持って行っていたのでお小遣いからはタバコ代のみだったので出来た事だなぁと思ってます🤣💦

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

お小遣い制ではないです🙋‍♀️
夫の管理している方のお金から出してもらっています🙌

  • ママリ

    ママリ

    旦那さんが管理されてるお金があるんですね!

    • 14時間前
ママリ

お小遣い制じゃないです
旦那がカードで払って翌月の給料?から支払いです!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 14時間前