
コメント

はじめてのママリ🔰
時短正規保育士で働いてます。
18年目で処遇改善手当含めて、手取りで15万です。ちなみにボーナスは寸志です。
時短とはいえ担任を持ったり行事担当したりと残業なしではやってけないので、近々パートになる予定です。
時短保育士は割に合わないので今すぐにでも辞めたいです💦
はじめてのママリ🔰
時短正規保育士で働いてます。
18年目で処遇改善手当含めて、手取りで15万です。ちなみにボーナスは寸志です。
時短とはいえ担任を持ったり行事担当したりと残業なしではやってけないので、近々パートになる予定です。
時短保育士は割に合わないので今すぐにでも辞めたいです💦
「お金・保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
同じ職場でパートになる予定ですか??パートだとフルタイムではなく扶養内ですか?🙇♀️
転職の際にパートか正社員か悩んでます💦
ちなみに私は今の職場は2つ目の保育園でパートから正社員になりました。
小規模なので行事はなく、定時上がり、持ち帰りの仕事もないです💦
ネックは通勤時間だけなんです😭
はじめてのママリ🔰
今の職場でとりあえずパートにしてもらって、定時で上がれるようにと行事の負担を無くしてもらう予定です。
今年度はどちらにしても扶養内無理なので、3月まで今のところでパートしますが、4月からは転職するか悩んでます。今のとこは、人間関係がとにかく最悪なので次のとこがあれば辞めたいです💦
はじめてのママリ🔰
それだけでも負担は違いますね💦
人間関係が悪いと本当しんどいですよね💦転職するにしても人間関係が1番気になりますが入ってみないとわからないですよね…💦