※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s2
家族・旦那

義祖母と喧嘩し、ひ孫を嫌いと言われました。文句を言われるのが耐えられず、疎遠を考えています。引っ越しまでの苦痛が続き、パニック障害も悪化しています。

義祖母と大喧嘩をしました。
77歳のおばあちゃんです。隣の家で住んでるんですが
よく休日になると近所のおばちゃんがきて
話しが聞こえてきます。

その時に私の話しをしていて文句を言っていました。
最初は我慢してましたが
義兄の嫁と電話で話してるのが聞こえて
LINEを送りました。文句があるなら直接聞きます、と

それに対して激怒してきて挙句はひ孫もみんな
きらい顔も見たくない!と言われました。

よく人の文句を言う人ではありましたが
耐えれず言いました。

義兄の嫁の事も毎日のように言っていたのに
いまとなれば可愛くて仕方ないみたいです。

疎遠になろうとおもっています。
旦那にも言いましたがなにもおもわないみたいで
元々おばあちゃんやと思ってないと言ってました。

子供のことを言われたのが1番腹たって
早く引っ越したくて仕方がないです。
11月末に家が経つんですがそれまで隣同士で
住まないといけないのが苦痛で。

パニック障害悪化中です

コメント

ママリ

性格悪いおばあちゃんですね。
人の悪口いう人に良い人いませんからね。

  • s2

    s2

    元々義兄の嫁の悪口をずっと聞かされていて
    次は私がターゲットになったみたいです笑

    我慢できなくて言ってしまいましたが
    ほんと老害です

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

まずは大変な状況でしたね😢
お気持ちお察しします💦

おばあちゃんはs2さんに聞こえると分かっていながら、文句を言っていたのでしょうか?
それなら、遅かれ早かれ関係は終わっていたのかなと思います。
義兄のお嫁さんと電話していたというのも確実なんですか🥺?

ひ孫のことまで言われるのは大人気ないですね。
辛いでしょうが、疎遠になった方が身のためだと思います😢

  • s2

    s2

    聞こえるとわかっているのかは分かりませんがそれを言っても誰とも会っていないのに
    喋ってもないの一点張り。
    認知も入ってると思います

    義兄の子供2人いてるんですが産後まもない時におばあちゃんがつれてきたりと
    とてもしんどい思いをしたので
    産後やからあんまりつれてこやんといてほしいって言ってからですね。

    産後で何がしんどい子供見るのになにがしんどいと怒鳴られました

    義兄の嫁さんにラインで聞いたので確実です。

    元々義兄夫婦子供をとても可愛がっていたのでつれてこやんといてほしいの
    一言で文句のターゲットになったんでしょうね、、

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこまでなると認知なのかもしれませんね😅

    そうなると、元々義兄夫婦さんの子供たちの方がひいきされてたということですよね。
    尚更距離置いていいと思いますよ。

    私の経験上、義兄のお嫁さんも一緒にs2さんのことを悪く言ってると思います😂
    結局可愛がられた方が得なのでね…😭笑

    私も同じような経験があって、義兄のお嫁さんとは縁を切りました💦
    気持ちがスッと楽になりましたよ🥹

    • 7月25日
  • s2

    s2

    ですよね。もおかかわることは2度とないです

    お葬式にすら行きたくないくらい笑
    きっと大人気ないんで子供達に
    会っても無視すると思います。

    本当に老害です笑

    • 7月25日