
コメント

初めてのママリ
ミルク多めの混合で産後2ヶ月から完ミに切り替えましたが、しこりはできませんでした。気になるようでしたら早めに受診した方が安心かと思います

ぽん
母乳が作られると、私は同じ場所にしこりが出来がちです💦そのしこりに赤ちゃんの上顎、下顎が当たるように抱き方を変えながら授乳すると、しこり部分の母乳が飲み取られ、解消します!
しこりをそのままにしちゃうと、乳腺炎になっちゃうよ💦とこの間助産師さんに言われ、飲ませ方などを教えてもらいました🥹
-
はじめてのママリ🔰
その方法だと解消されるのですね!
乳輪の上の方にあるのですがその場合はどのような体勢になるのでしょうか🤔放置すると乳腺炎!?これは対処したほうが良さそうですね😥- 20時間前

はじめてのママリ🔰
2人とも母乳よりの混合で育ててました💡
私は乳腺炎によくなり、しこりや高熱があったのですが
上の方も仰ってるように
しこりを赤ちゃんの下顎部分に合わせて
飲ませてました!
(場所によっては凄い体制であげてました笑)
あとは、飲んでもらってる時に
軽く指でしこり部分を撫でて
つまりが流れるよう意識してあげてました!
何度か母乳相談に行って、教わった事です🔍
-
はじめてのママリ🔰
それは大変でしたね…前より胸が痛くなってきてるので怖いです😰
乳輪の上の方にしこりがあるんですけど、その場合だとどういう形が良いのでしょうか🤔すごい体制気になります笑
軽く指で撫でると流れることがあるのですね!やってみます🙏教えて下さってありがとうございます!- 20時間前

はじめてのママリ🔰
私は脇に副乳があって、張ると脇のしこりが凄く固くなりますがそこを押したりほぐしたりしてます
-
はじめてのママリ🔰
私も副乳あるので分かります…痛いですよね🥺そこも押したりほぐしたりするととれるのですね!やってみます✨
- 20時間前

はじめてのママリ🔰
下顎の力が強いから?下顎をしこりの位置に合わせると教えて頂いたので
乳輪の上だとお互い寝転んだ状態で
ママと赤ちゃんが逆向きであげるしかないですね、、笑
あとお風呂の浴槽に浸かりながらの
マッサージもいいみたいなので是非🥺
痛みが出てきたら大変でしょうが
母乳外来とか産婦人科でもマッサージして
つまりとってくれたりもしますよ🥰
-
はじめてのママリ🔰
すみません、下に返信しちゃいました😓
下手くそ&適当ですが
画像おいておきます!!!笑
体制伝わると嬉しいです、、笑
お大事にです😌- 20時間前
-
はじめてのママリ🔰
うおー🫨すごい格好ですね笑
やってみようかと思います!
ありがとうございます🙏
やってみます😭母乳外来は行きたいなと思ってて、産婦人科にも相談してみます🥹- 20時間前
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫です👌
すごい分かりやすいです🙏
ありがとうございます🥹
後でやってみます!- 20時間前
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ🥰
無事しこりが取れますように🙇🏻♀️- 20時間前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
- 19時間前
はじめてのママリ🔰
病院予約しました!
初めてのママリ
お大事になさってください😊