

Rei
一度クラスの先生で話し、職員会議などで園長・主任・他の保育士たちで保護者に伝えるべきかもう少し様子を見てみようかなど話し合いますね🤔
そのお子さんの度合いによりますが、2歳児クラス後半くらいになってから伝える事が多い感じします!(自分が勤める園では)

はじめてのママリ🔰
未就学児にはあまり伝えないという園も多いらしいです、園によるのかもしれません‼️

はじめてのママリ🔰
怪しいから療育に行くのではなく、子どもや保護者に困り感があるから行くんですよ!
言われるかドキドキって、たぶんマイナスイメージなんですよね?
療育ってそういうイメージとは違うので、1度そこらへんを知ってみたらいいかも。
コメント