
保育園の迎え後、帰宅時にテレビをつけるべきか悩んでいます。2歳の娘が最近早く寝るようになり、私が出張中に21時に寝たとのことです。普段は家事をしながら21時になることが多いですが、旦那が一人で家事をした際には寝かしつけが成功しました。テレビが影響しているのでしょうか。
保育園迎えに行き、帰宅後テレビはつけますか?
2歳の娘が最近全然寝てくれなく、22時代に寝るのが当たり前だったのですが、私の出張で帰りが22時になった時にはすでに寝てて、聞くと21時に寝てたみたいです。
普段は
家事の大半を私がしていて、いつも18時に帰宅して、ご飯あげたり家事(洗濯畳み、食器洗い、次の日の夜ご飯、お弁当用意)お風呂にいれる、などしてるとどうしても21時になってしまいますが、旦那ワンオペの今回はテレビを付けず夜ご飯作り、お弁当以外の家事をして、寝かしつけを行ったところ寝てくれたみたいで、、テレビを付けていた私が悪いのでしょうか。悪いんですよね…テレビはお風呂上がりの20時ごろには消えてるんですけどね。
- かにかま(生後9ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
たまたまじゃないでしょうか🙂
テレビがついてても消えてても寝る時は寝ますし、寝ない時は寝ないと思います😃
私は保育園から帰宅後、
晩御飯を用意する時間だけテレビつけてます。
食べる時は消していますが、食べ終わった頃に夫が帰宅してきて勝手にテレビをつけます(笑)
寝る直前まで見ていてもすぐ寝ることもあれば寝ないこともありますよ😌逆も然り…
ご自分を責めなくていいんじゃないかなと思います。

みー
全くついていない日もずっとついている日も22時台にしか寝ません!
むしろ今日は珍しく20時に寝落ちしましたが、テレビはガンガンついてました!
-
かにかま
何しても寝ないですよね!
今日は朝から起こしも起こしても起きず、保育園もいつもより早く昼寝をしているので、いつもより眠かったのかなと思う事にします!- 7月25日
かにかま
欲しかった言葉を貰えて、落ち着きました。仕事復帰して数週間、寝てくれない日が続き、ドライブして寝かせる事もあり、旦那は一度も変わってくれませんでした。しなかった人に言われメンタルやられてたので、、ありがとうございます
はじめてのママリ🔰
保育園で昼寝もあるでしょうし、体力ある子は夜なかなか寝ないですよね。
20時にはテレビが消えてるなら十分配慮されてると思います☺️✨
あとは割と子供って父親と二人きりだとおとなしくしてたり、いつもより聞き分け良かったりもしますし、それもあるかもしれないですね。
仕事もお家のことも頑張られてて偉いなぁと思います👏