※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園の担任の先生が妊娠して産休に入ったら、新しく担任の先生が決まるのでしょうか?

保育園の担任の先生が妊娠して産休に入ったら、
新しく担任の先生が決まるのでしょうか?

コメント

ままり

複数担任だと産休育休入ること加味されて担任もつと思うので新たに増えることはないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    複数担任とはなんでしょう😣?

    基本的に他のクラスの先生が担任になることはないですか?

    • 7月24日
  • ままり

    ままり

    担任の先生が1人ではなく、2~3人ってことです!
    よっぽどの事がない限り他のクラス担任にはならないかと🤔

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    担任の先生、副担任だと思ってた先生が妊娠していて産休に入るそうです😭
    2人ともとても良い先生なので嬉しいことですが、子供の苦手な先生が担任になったらどうしようと震えてました😂

    他の先生が担任になることはないんですね✨
    安心しました!

    • 7月24日
いちご🍓

保育園によって違うとは思いますが、子供の通ってる保育園は、どのクラスの担任にもなっていないフリーの先生が担任になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    まじですか😭
    そのパターンだったら子供の苦手な先生になる可能性があります💦
    その人がフリーで子供のクラスに来ると毎回癇癪で呼び出されるので本当に嫌すぎます🥶

    • 7月24日
  • いちご🍓

    いちご🍓

    わー🫣その先生は回避したいところですね💦

    でも担任変更の時に引き継ぎはあるはずなので、毎回癇癪で呼び出しとかなら、その辺配慮してくれそうな気はします💦

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それが…配慮してくれるような先生ではないんですよね😭
    元担任で昨年本当に地獄でした😇

    • 7月24日
  • いちご🍓

    いちご🍓

    おぉ、、、
    元担任ならあり得そうで恐怖😇

    担任が変わらない園もあるので、
    (フリーの先生が替わり代わり入ったり)
    そのパターンの園だといいですね😭

    • 7月24日