※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま。
子育て・グッズ

生後4ヶ月で体重が8キロを超えるお子さんはいますか?身長は64cmで、ミルクは1日1000mLです。寝返りができないことに不安を感じています。

生後4ヶ月で体重が8キロ超えてたお子さんいますか?!😭

身長64cmでした。

ミルクも1日1000mLまでです。

この間検診行った時周りの4ヶ月の子は寝返り出来てました。
私の子はまだできる様子なくて…不安です。

コメント

はじめてのママリ

同じ月齢です👶🏻

私の子も4ヶ月検診で8キロ近くの63センチでした😂
大きめベビですが、小さいよりいいし成長曲線内で問題ないと先生に言われて安心しました🥹🥹

ちなみにうちも寝返りまだです!😅

  • ま。

    ま。

    同じ4ヶ月ですね✨
    出産時が3500キロとでかかったから
    気にしなくて大丈夫だよーと言われましたが 他の方にはでかいなー。と言われたりで不安になりました😭

    寝返りしそうな素振りありますか!?

    • 7月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3500大きいですね☺️
    うちの子3100でしたよ!笑

    確かにうちも周りに大きいね💦と言われますが、そんなに?笑 て感じです🥺
    あんまり大きい大きい言われると段々イライラしてきて最近は無視してます🥹笑

    体を横に向けたり頑張ってジタバタしたりしてますがまだ寝返りには時間かかりそうです🥹寝返りしたら目が離せなくなるので、ゆっくりさせてくれてありがとう〜て感じで見守ってます🥰

    • 7月24日
  • ま。

    ま。

    たしかに大きい大きい言われると
    不安からの言われすぎるとイライラしてくるので私も無視します笑

    そうですね!
    寝返り始まったら今より目が離せないですもんね😭
    ゆっくりな時間を今のうちたくさん味わっときます!

    • 7月24日
はじめてのママリ

3.4ヶ月検診のとき8キロ超えてました〜!!完母でした
寝返りはめちゃ遅くて7ヶ月でした🤣🤣今でも曲線超えてます(笑)

  • ま。

    ま。

    7ヶ月だったんですね!寝返り!
    ゆっくりと我が子のペースで応援して行きます😭

    • 7月24日
ほこり

我が家の娘です✋🏻 ̖́-
体重8.59kg・身長66.3cm👶🏻
完母です😂
寝返りは5か月過ぎてからでしたよ😊💡

  • ま。

    ま。

    5ヶ月頃だったんですね!
    横になりたい感じはするんですが
    その先に行けなくて😭

    • 7月24日
  • ほこり

    ほこり


    横になりたい感じがあるのであれば、促してあげるといいかもしれないですね😙💡
    横になった時の上の足を、前に出してあげて寝返りの仕方を教えてあげてました♫
    後は、本人のやる気次第です😂🔥
    やる気ない子は本当にやる気なく…気が付いたらコロコロ転がってたりしますよ🤭

    • 7月24日
  • ま。

    ま。

    最近足を前にもってきてあげると
    すぐコロンと寝返りするんですが
    その足さえでてくれれば!と願ってます!

    • 7月24日
  • ほこり

    ほこり


    おお🥳
    それが出来たらあと一歩ですね♪
    きっと娘さんは今、それで満足なのでしょう🤭
    温かく見守っていきましょう👶🏻💕

    • 7月24日
  • ま。

    ま。

    そうですね✨
    見守っていきます🫶🏻

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

友達の子が4ヶ月健診で8キロ超えてた!って言ってました😳
体重と寝返りはあまり関係ないかもです!
長女は痩せ気味でしたが、寝返りは7ヶ月でした😊
次女は6.5キロで寝返り3ヶ月でしたし!

寝返りはまだまだ8ヶ月くらいまで様子みて良いですよ🤭

  • ま。

    ま。

    その子その子によるんですかね🤔
    8ヶ月まで長く我が子を応援しときます🎌

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ何も心配することないです😂
    むしろまだ寝返りしないでくれて、ありがとう😊と思っておいてください🙋‍♀️笑
    長女は7ヶ月の寝返りでしたが、
    3歳で保育園のクラスで1番発達してるそうです😂よく喋るし走るし😂
    0歳児の時1番ゆっくりでも、子どもって
    たった1日で巻き返しますから🤣

    • 7月24日
  • ま。

    ま。

    そうですね!
    寝返り始まると目話せなくなりますもんね😭

    そうなんですね!?
    ゆっくりでも急成長するんですね!!

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次女には、5ヶ月まで寝返りしないでくださいーってささやいたはずが、寝返りしちゃってさみしいです😂
    何も心配しなくても必ず寝返りしますから大丈夫です。でも心配なら環境変えたりすると刺激になって寝返りしたりハイハイしたりしたのでいろいろ試してみるのは良いかもしれません!

    • 7月24日
  • ま。

    ま。

    そうですね!環境変えてみます!

    寝返りして欲しいですが
    したらしたで大変なので
    ちょっと長らく見守ってます笑

    • 7月24日
ママリ🔰

長男が3ヶ月で8キロでした😂大きめだから寝返り遅いのかと思ってたら我が家はみんな寝返り遅かったです🥹3番目は小柄なのに寝返りせず心配で受診しました😂

  • ま。

    ま。

    そうだったんですね💦
    あまりにも遅かったら受診して相談してみます😭

    • 7月24日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    8ヶ月後半に受診しましたー😂特に病的な異常はなく「やる気の問題」と言われました!

    • 7月24日
ひろ

4ヶ月健診を終えたばかりです❣️
体重は8.5キロありました!!
一昨日から急に寝返りを始めてコツを掴んだのかだいたい勝手にひっくり返っています。
ただ首をそり返って勢いをつけて寝返りしている様子なので、SNSなどではあまりよろしくない寝返り方のようです。。
身体の緊張をほぐす赤ちゃんマッサージを最近意識するようになりました。

miyabi

4ヶ月健診時
次男が8030g・63cm
四女が8150g・64cmでした!
長女は8kgまではなかったものの7775g・64cmありました。

長女は3ヶ月で寝返りをしましたが、次男は5ヶ月、四女は4ヶ月半でした◎

まだ寝返り出来なくても問題ないですよ⑅︎◡̈︎*
寝返りし出すと最初は戻れなくて戻してくれーってなりますし、まだ出来なくてもおかしな時期でもないし、赤ちゃんの成長って個人差も大きいですし😅💦
姪っ子は寝返りは8ヶ月でお座りなどの方が先でしたよ😂✨

はじめてのママリ🕊️

うちの娘も4ヶ月健診で8.1キロでした!😂
身長は66.5センチ…😂

3ヶ月になったばかりの頃はやる気がないのか、体が大きくて重たいのか、うつ伏せにしても全然首をあげず…
いつも、にこにこ☺️ででーん☺️って感じで寝ているだけでしたが、4ヶ月になるまでの間で首がしっかり上がるようになって寝返りできるようになりました!

娘より体が小さい子ができてることができていないと何だか不安になっちゃってましたが、その子なりのペースとかできるようになるきっかけがあるのかも?
娘さんも、コツをつかんだらできるようになるまで早いのかもしれません☺️