
人間ドッグの結果で血中蛋白のα1、α2が低めでした。具体的な生活習慣の改善方法が知りたいです。どのようにすれば良いでしょうか。
医療従事者の方など、詳しい方教えてください。
人間ドッグの結果が届きました。
血中蛋白の検査で、蛋白分画α1、α2が低めとの結果でした。
再検査の指示はなく、生活習慣の改善や定期的な経過観察をしてくださいとのことでした。
それしか書いていなくて、どう悪いのかが全く分かりません。
生活習慣の改善というのも、食事なのか、睡眠なのか、運動なのか、具体的に何をしたらいいのか分かりません。
どなたかわかる方教えてください🙇♀️🙇♀️
- まみ(1歳3ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

りんご
全部です!
適度な運動、充分な睡眠、バランスの取れた食事、禁酒禁煙 してねってことです🥳

まみ
そうなんですね!
ありがとうございます😭
気をつけて生活します…
まみ
ありがとうございます!
生活習慣の改善というのは、全てひっくるめたことなんですね!
ちなみにこの検査結果で、どこがどう異常なのかとかは分かりますか😭?
りんご
肝臓、腎臓の機能がやや低下しているか、低栄養か、ってところですかね。