※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

産休の人が戻るため、派遣が来月末で終了します。残りの有給を使い切る前に、転職活動のために減給で休むことは可能でしょうか。出社が気まずく、在宅勤務が望ましいです。良い理由はありますか。

産休の人が帰ってくるため来月末で派遣を切られました。
在宅が月8回なのであと11日出社することになります。
今有給が5日間残っていてそれを使うと6日残っています。


次の仕事も探さないといけないので有給とは別に減給でいいので残り6日間転職探しの私用で休んでも良いと思いますか?
だったらその有給を使えっていわれますかね?💦

在宅ならいいのですが気まずいしで正直もう出社したくないです😩

なにか良い理由ありますか?😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

有休を今いる会社で使い切らなくてはいけないとかルールはないですか?
次の会社で今残ってる有休使えるなら欠勤扱いでもいいと思いますよ💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次は派遣では無く正社員で探すので今ある有給は全部使おうと思ってます!!

    • 7月24日
ママリっ子

いいと思います。
19日勤務のうち、11日は休みってことですよね。
派遣先にとってみれば、有休なのか、減給なのかは、ぶっちゃけて言うと、知ったこったちゃない。という認識だと思うので、
あとは、引き継ぎとか業務に支障きたさなければ、休んでもいいとは思います。
ただ、そんなに休むなら、派遣元には正直に話した方がいいとは思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    データ入力の仕事なので引き継ぎなども特にないです!
    派遣元に相談してみようと思います!
    派遣元は大丈夫でも派遣先に断られることってあるんですかね?😭😭

    • 7月24日
  • ママリっ子

    ママリっ子


    いや、派遣先がNG出すことはないと思います。
    引き継ぎや滞る業務がないなら、尚更です。
    6日くらいなら、人数減1でもなんとか凌げると思いますし。
    派遣先はそれだけお金払わなくてよいので、受け入れてくれると思います。

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金払うのは派遣元になります😭
    派遣元と派遣先に相談してみようと思います😭コメントいただき助かりました。ありがとうございます!!!!

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

そのまま伝えて良いと思いました!
転職活動をしないといけないので、有給全消化+残りの日は欠勤で構わないので休ませてほしいですと言って全然いいと思います🥺
だって自分都合ではなく会社都合で派遣終わりになるんですもんね、それなら全然いいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!!もし断られたら、、と思うと言うのが怖く😭断られても強行突破ですかね?笑

    • 7月24日