
コメント

Mママ🔰
①別々
②実親のみ
③どちらも2ヶ月くらい
④現金はもらってないです!

はじめてのママリ🔰
招待しました、別々です!
食事はできてるものを買いました。
1ヶ月後くらいです!
それぞれの親からお祝いがありお金ではなく物をもらいました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥰
出来ているもの良いですね!
私は面倒で外食でも良いかなと思っていましたが家で食べるべきかな😂- 7月24日

ミミ
招待というほど立派ではないですが🤣
ちらっと全部見せました!
妊娠中だったし食事はなしでした!
そのかわり産後の100日参りのときに旦那のご両親と祖父母を家に呼んでお寿司などテイクアウトして、インスタント味噌汁とかみんなで食べました!
疲れて乳腺炎になりましたが笑
自分の実家も後から呼んで食べました!
旦那の祖父に洗濯機と寝室用テレビ買ってもらいました🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥰
妊娠中だと難しいですよね🥲
100日のとき、すごい〜〜!!!😳✨✨
お祝い、お金ではなく物の方多いですね✨参考になります☺️- 7月24日

はじめてのママリ🔰
①別々
②外食しました
③引き渡し後すぐ(1ヶ月以内)
④実親、義親共に欲しい家具家電を伝え了承を得れたら購入。後日その金額を貰いました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥰
1ヶ月以内すごい…!!ばたばたじゃなかったですか?
家具家電買ってもらえるの良いですね✨羨ましい〜!!😳- 7月24日

はじめてのママリ🔰
1.しました
2.ちょっと高めなお店に行きました
3.2ヶ月ぐらい経ってから
4.ありました
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥰
高めなお店…😳素敵ですね✨
2ヶ月くらいだとちょうどお家も完成してそうで理想です✨- 7月24日

はじめてのママリ🔰
①招待する、というほどちゃんとはしてませんが来てもらってはいます。
②お弁当屋さんのお弁当出しました😂
③1ヶ月未満で段ボールある状態でした😂
④実親200万、義両親50万
まだ日にちも決めてませんが、ハウスメーカー主催のお食事会(家にシェフを呼ぶもの)は改めてやりたいなと考えていますが細かいところが中々片付かずできてません🥹
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥰
やっぱりお弁当とか出来てるものが便利ですよね✨飲み物用意すれば良いし…!
お食事会😳え、すごい!!!そんなのあるんですね!すごい〜〜〜!!私は大手ではないので無いと思いますが、出張シェフ良いですね✨- 7月24日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥰
義両親は食事はされず、ご覧になったということでしょうか?
Mママ🔰
外に食べにいきました!
基本は義両親に手料理出してません笑
はじめてのママリ🔰
それ良いです〜!
私も義両親には家を見ていただいてから外食がしたい!😂
参考にします、ありがとうございます✨