
福祉関係の会社で短時間パートをしている女性が、社長の還暦祝いに参加するか悩んでいます。会費が高く、職場に馴染めていないことや人付き合いが苦手で不安を感じています。
福祉関係の会社に勤めています。
保育園や発達事業所などの会社です。
社長の還暦お祝い会があり、会費が4000円です。
私は短時間パートで、子どもを提携園に預けさせてもらっています。
参加するか聞かれたのですが、短時間パートからすると3500円が、!!(泣)
子どもも連れて来て良いとのことなのですが悩んでいます、、、。
勤めています2年目になります。短時間パートは私だけです、、、。子どもの熱で早退、欠勤だらけです。それと、
人付き合いが苦手なので職場に馴染めてはいないです。
この会を気に馴染めたら良いのですが 自信無いです
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら行きます!
子供連れていけば子供きっかけで話せる場合もあるし、この2人のことで休んでるんだなとわかってもらえる気がします🤔
自分が独身の頃ですが、子供のことでよく休む方がいました。迷惑とは思いませんがやはり忙しい時に人手が足りないと𓏸𓏸さんがいないから大変だ💦って思ってました。
会社のイベントに子供連れてきて相手をしたことがきっかけで休んだ時に何も思わなくなりました。仕事が忙しくて大変なことに変わりはないけどあんな小さな子供が居たらそりゃ大変だよな〜って思えるようになりました。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
良いきっかけになりそうですね!
参考にさせて頂きます!