
夏休みの子どものお弁当作りや送迎が大変で、旦那が協力しないことに不満を感じています。皆さんの家庭では旦那さんが弁当や送迎を手伝っていることはありますか。
夏休みの子どものお弁当作りが苦痛で仕方ありません😭
学童&保育園に送迎もしないといけないし、行きも帰りも疲れる…
私の仕事は9時からで、旦那は8時半から。
私は5時に起きてお弁当作ってバタバタ自分の準備と子どもの準備してるのに、旦那は自分の準備だけしてさっさと7時ぐらいに出勤していきます。
7時半には職場についてます。そんな早く出る必要ありますか?😩
私は通勤10分ぐらいの職場ですが、子どもの学童→保育園→職場で1時間かかります。
道が混んでたら遅刻する可能性もあって、毎日ヒヤヒヤするのも嫌です。(学童が8時からしか預けられないため、どの順番で回っても、どう頑張ってもギリギリです)
子どものこと何もせずに出勤できたらどれだけ楽か。
私はパートだけど、資格使う仕事なので結構ハードだし求められるレベルも高いです。
なんかパートだからって家事も育児も私が全て請け負ってて、むかついてきます😩
ご飯も作りたくない。宿題見たくない。
皆さんのところは旦那さんがお弁当とか作ってくれることありますか?送迎もしてくれますか?
- はじめてのママリ
コメント

ぷ〜たん
お弁当作りも送迎も家の事もしません🙃
6時半には出て行くので朝子供の事もなにもしません🙁
なにもしないのに家いられると邪魔なので早く行ってくれた方が私は嬉しいです☺️
学童と保育園めんどいですよね🥲早く下の子も学校行ってくれたらいいのにってめちゃくちゃ思います🫠

ぷーた
私も資格持ちのパートです
学童、保育園(夏休み以外はここにプラス幼稚園)の送迎
ほんとに弁当作り大変ですよね、晩御飯の残り物ばっかり詰めてます笑
流石に旦那の手助けがないと回りません😭
なので我が家は上の子を旦那が担当してます🙋♀️
-
はじめてのママリ
資格使うパートだと、やってることは正社員と変わらなくて大変じゃないですか?🥹うちは結構大変で…
晩ごはんの残り入れたいんですが、あんまり残らないんですよね😭
冷食も使ってますが、お弁当作り慣れてないのもあって1時間ぐらいかかってしまいます。
旦那さんは上の子のお弁当とか作ってくれるんですか?送迎だけでしょうか?
どちらにせよ羨ましいです🥹ほんと回りません…- 7月24日

ママ🔰
朝ご飯、息子の送迎担当。
朝がゆっくりなのもありますが、
多分私が作らなければお弁当も,作りそう。
起きるのは6:40です。
-
はじめてのママリ
旦那さんが朝ごはんも送迎もしてくれるんですか?😱
羨ましすぎます…
ママさんも正社員で働いてますか?- 7月24日
-
ママ🔰
契約社員です。
8:45〜16:00で在宅勤務多めなので、
17時過ぎまで勤務が多いです!
旦那が不在時、
その分のツケがきてバッタバタしてます🥲- 7月24日

たけこ
まったくですよ〜😅
フルタイム正社員ですけど、お弁当作りも子どもの送迎も、土日の子どもの習い事の送迎も、宿題チェックも、全部全部全部、私がしてます😤
シングルだと思って頑張ってます💦
本当のシングルよりも夫の給料が貰える分すごいラッキーだと思ってやってます😂

hk
めっちゃ似てます💦学童、保育園と送迎して職場まで1時間以上。学童8時からだから間に合わないので暑い中20分くらい歩かせてます😭5時過ぎに起きて弁当作り🍱旦那は消防士で体力作りか何か知らないけど走るか自転車で行くので6時半〜7時に出ます😩バカです笑
でも旦那は平日休みもあるのでその時は学童もお休みだし、夜勤明けの日はお迎え行きます!
資格職でパートなのに常勤と仕事量変わらなくてめちゃくちゃイライラします😩
はじめてのママリ
早く下の子も小学生になってほしいですよね😭二つの送迎がきつすぎます…
上の子が高学年になれば、学童じゃなくて家でお留守番させてもいいし、そうしたらたまにはお弁当じゃなく惣菜パンとかでもいいだろうし、楽になりますよね😭
旦那は何もしないくせに、いずれは私も正社員になってほしいようなことを言ってくるので、本当に無理すぎます…