
コメント

ママリ
毎年クラス替え有り
先生も学年ランダムです🙌

まま
今年の先生の流れを見てると
年長の先生→年少
年中の先生→年長
年少の先生→年中になってますね。
でもクラス替えがあるので誰かわからないです。
満3歳児クラスは変わりなしです。
-
Pipi
何となく先生は持ち上がってる?感も
去年とかのSNS見てるとありそう…と思いつつ🤔
クラス替えはマストそうですよね🙌- 7月24日

はじめてのママリ🔰
毎年クラス替えありでランダムです!
持ち上がる先生もいればそのままの学年にのこる場合もあります。
年少が2人担任制なので、小さい子どもがいる先生や経験が浅くて若い先生は年少のイメージです。
-
Pipi
若い先生が年少はありそうだなーと思いました😂
そのほうが馴染みやすいんですかね?(笑)- 7月24日

はじめてのママリ🔰
上の子が幼稚園でしたが、持ち上がりはなかったです。
ランダムで誰が来るか分からない…のはずですが、プレと年中、年少と年長が同じ先生で2人しか経験出来ませんでした笑
-
Pipi
そんなに被ることもあるんですね😳!
今のところ娘も気に入ってるし私も悪い印象ないので
ずっと同じ先生でも…と思いますが
色んな先生を経験してみたい気持ちもありますね😂- 7月24日

御園彰子
うちの子が通っていた園は、クラス替えは毎年ありましたが、持ち上がりは無かったです。
系列園との異動や退職、新採用とかの関係もありますが、この先生はこの学年って割と固定されてる傾向がありました。
うちの子達が幼稚園児の時、5年ぐらい同じ先生が年中組の担任してたりしました。
Pipi
やっぱり幼稚園は毎年クラス替えあるイメージですよね🙌