※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
お金・保険

夫が車の買い替えを希望しており、オデッセイを650万で購入したいと言っています。私たちの経済状況を考慮すると、ローンを組むことになるため、許可すべきか悩んでいます。どう説得すれば良いでしょうか。

夫の車の買い替えについて

ド田舎で車が一人1台必須の地域に住んでいます。

【夫婦の給料と資産状況】
・夫 年収360万 月手取り20万 ボーナス年手取り60万
・私 年収380万 月手取り19万 ボーナス年手取り85万
・年100~150万貯金
・家族貯金は130万円
(去年家を建てたので、頭金や外構等でお金が減ってこの貯金です)

【ローン状況】
・住宅ローン 3760万(月8万 ボーナス払い+6万)
・軽自動車のローン 残り100万
(月2万、ボーナス払い+5万) ※私の名義

【夫の車の状況】
・ヴォクシー
・年式は2017年
・走行距離は11万キロ
・走ってる時に変な音がする、
スライドドアを開ける時も「ガゴッ!」と変な音がする、
バンパーが一部割れている


この状況で、夫が「車を買いたい」と言っており、オデッセイが欲しいと言っております。
オデッセイの見積もりをとってもらったら、650万でした。
そこから値引きとヴォクシーの下取り分引いて、520万になるそうです。

私は「無理無理!」と言いましたが、夫は買う気満々です💦
「ヴォクシーを修理代100万かかってもいいから乗り続けようよ!」と言ったら「ハイブリットじゃないし、無理」と言われ、
「フリードとかでいいじゃん!」と言ったら「窓がオートで開かないから無理。まず見た目も無理だし」と言われ、
「中古車から探そうよ!」と言ったら、「中古だとなにかしら気に食わない部分があるから嫌だ。新車買ってオプションいっぱいつけてこだわりたい」と言われました。

こだわりが車だけなら分かりますが、家電もこだわりが強いです。去年も洗濯機35万、冷蔵庫30万、電子レンジ15万のものを買いました。
テレビも4年しか使ってなくて壊れてないのに買い替えたいとか言ってます😭

車買うとしたらもちろんローンになるのですが、650万の車買うの許しますか?
もし許さない立場であれば、どのように説得して諦めさせますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

せめて買い替えるにしても
身の丈にあった車にしましょ😂
ご主人はローンだらけで不安に
思わないんでしょうか?😰

  • いちご

    いちご

    ほんと、そー思います😂
    夫はお金に無頓着で、不安になることなど全く無いみたいです😭

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

年式と走行距離から考えると、車の買い替え時なのは間違いないと思います💦ここから100万かけて修理はもったいないです😭
ただ、貯金130万というのは現金預金の全部ですか?別の貯金があるのなら良いのですが、生活防衛費としてかなり厳しいのではないでしょうか??急な事故とかでなければ車の買い替え時期はある程度予想できるはずなので、次からは想定して数年前から貯金しておくと安心できると思いますよ☺️
現在のローンを支払っていても年100〜150万の貯金が出来ているなら、私なら買いますね💦ただ旦那さんがお金を使うことについて我慢が出来ない人って感じがして心配ですが😅そういう人ならいちごさんがきちんとお金を管理して必要な時に備えておくしかないのかなと思いました💦

  • いちご

    いちご

    100万かけて修理しても、2~3年しか持たないと思うって夫に言われました😂
    貯金130万とは別で、児童手当の貯金が70万あるのと私のヘソクリが200万あるくらいです💦
    大きな出費はしばらくないので、コツコツ貯めるよう努力します😖
    そうなんですよ、まだ結婚して6年なのであまり分かりませんが、買い替えのスパンが短いような気がして、、、
    私がお金管理してるので、しっかりするようにします😣

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さんローンの額の話ばかりになっていますが、間違いなく車は買い替え時期です💦不具合のある車に子供の命を預けて走れますか??今回は必要経費と考えるべきです😭
    ちなみにこれだけの距離を走らせるような使い方なら、中古車はオススメしませんね💦すぐ買い替えになりますよ😅新古車かそれに違い物を探すか、もうちょっと安い車で妥協するのがせいぜいだと思います💦
    個人的には残り100万円の軽自動車を中古にするか、住宅の頭金を減らすべきだったのではと思いますが、今からはどうにもならないですね💦
    頭下げて貸してくれる親族とかいませんか??

    • 7月24日
  • いちご

    いちご

    私が1番求めていた回答、本当にありがとうございます!🙇‍♀️✨️
    来年の10月までには買い替えは必須ですので😂
    そうなんですよ、中古車と言っても5万キロとか走ってる車を買うのはあっというまにダメになる気がします😖
    付き合ってる時に比べたら走る距離は減りましたが、それでもヴォクシーも軽自動車(N-BOX)も月1000キロずつ走ってます💦
    おっしゃる通り、新古車とかもう少し安い新車が一番いいと思ってます😣
    義実家には私からは頼みづらいですし、私の実家も130km離れててますます関わりが減ったので絶対貸してくれないです😂
    とりあえず自分たちで銀行で借りて上手くやりくりします😣

    • 7月24日
あきら

とりあえず今は欲しい欲が強いかもしれないので一旦落ち着かせる為に車検までの少しでもローン減らせるように頭金貯めようって言います😊
ローンはやっぱりみんなが納得して組んだ方がいいと思うので

  • いちご

    いちご

    確かにそーかもしれませんね😳
    車検が来年の10月なので、ギリギリまで悩んで買い換えるのが理想です🥹
    アドバイスありがとうございます☺️✨️

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

さすがに高すぎませんか、、、
私なら自分の年収以上の車買うとか言っていたらぶち切れそうです、、

  • いちご

    いちご

    高すぎますよね😭
    もはや夫の年収の倍です笑
    私もブチ切れたくなりましたが、そーなると機嫌悪くなって2週間くらい口をきいて貰えなくなるので、怒りを抑えてます笑

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

ご主人現実が見えてないかなと思います💦
年収360万で住宅ローン3760万あり、更に車のローンもあるなら新車520万は無しです🙅‍♀️
貯金が3000万あるとかなら良いですが。
私だったらブチギレます笑
年収1000万になってから言え!って言っちゃいますね。

我が家も来年夫の車を買い替える予定ですが、中古で300万までで考えています。
やっぱり身の丈に合ってない、ローン地獄で年間の貯金も出来なくなると言って聞かせるしかないと思います。

  • いちご

    いちご

    本当にそー思います😂
    新築建てる時も、私は安いハウスメーカーにしよって言ったのに、夫に「安いとことか無理なんだけど。」と言われました。。。
    まず自分の年収の低さを自覚して欲しいと思いました笑

    私も新古車とか中古車じゃないと無理!って言ってみます🥹

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

私も大反対です🤣

皆さん言われてる通りです笑
もっと稼いできてくれ🤲

車好きな人ってそうですよね🤔そんな好きなら副業でもしてくれーって感じです笑

ママさん、負けちゃダメです笑
絶対いい事ないです買わせたら🙇‍♀️

  • いちご

    いちご

    もっと稼いできて欲しいですね😂
    転職して3年なので、これから上がっていくことを祈っています笑
    (ちなみに前の会社は年収240万でした🤣)

    車好きって本当に厄介です😱笑

    ありがとうございます🥹✨️
    とりあえず皆さんのコメントを見てから夫に「やっぱりよくよく考えてみたけど、新車は無理!!高い!」と言ったら「…じゃあ中古で良さげなやつ探してみる」と言ってくれました笑

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

世帯年収1200万(旦那800万、私400万時短)で住宅ローン同じく3760万。車のローンなし(昨年下取り分引いて一括270万中古車購入)です。

旦那さんが360万なのに520万の車は流石にないなと、、ましてもう1台もローン残ってるのであればもっとなしです。。
身の丈にあってないので買いたければバイトでもなんかしろといいますね、、、

  • いちご

    いちご

    それくらい収入あって住宅ローンがうちとおなじくらいであれば、かなり貯金できそうですね!😳羨ましいです!!
    車も一括で買えますね!😳✨️

    ですよね、絶対銀行の審査も通らないと思います😂
    どーしても新車が欲しいと言ったら、副業してと言ってみます🤣

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

逆にどうやったら買えると思ってるのか謎です😅

収入に対し住宅ローンが高いのに軽自動車もローン
さらにオデッセイで650万
下取り分を差し引いても520万

寝言は寝て言えレベルかと💦
新車買ってこだわれるほど稼いでから言え!ですね。

身の丈以上の生活をしている自覚が無さすぎですね。

奥様がどんなに頑張って節約生活しても、ご主人の浪費癖が酷すぎて貯金は貯まらないと思います😅

  • いちご

    いちご

    毎月5~10万貯金出来てる状況を知ってるので、なんとかなると思ってるみたいです💦

    せめて年収500万以上あるならまだ分かるんですけどね😭

    家電も、次買い換える時はこれ以上グレード下げないからね。と言われたのでもう白目状態です‪🙄‬
    限界を迎えたら義母に相談しようと思います笑

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家計簿を全部共有して、子供のためにこれくらい貯めたいとか老後資金でこれぐらい貯めないとまずいとか話あったらどうですか?

    私の実家はセキスイハイムの築25年です。
    10〜15年で外壁塗装200万ぐらいしましたが、築25年なのでまた外壁工事が必要らしく350万らしいです。
    他にもIHコンロの買い替え、給湯器の交換、畳の張り替え、家具家電の買い替え、トイレの交換などでめちゃくちゃお金がかかると言ってましたし、やはり築年数が経てばリフォームも必要になってきます。
    そういうのも修繕費として貯めておかないとほんと無理だし、家って建ててからの方がお金がかかります。
    家は買ったら終わりじゃないです。
    家のメンテナンスにもお金がかかることとか分かってないのでは?😅

    車に関しても、夫はご主人の4倍ほどの稼ぎがありますが、先日240万の中古(一括)で買っても車は高いな〜と言ってました💦
    私も400万ぐらいの車を提案したら、無理!そんな高いの買えない!!と断固拒否でしたよ😭

    車好きな人は、乗りたい車があるでしょうが、買えるかどうかはまた別問題ですよね?

    子供のための将来の貯金と自分の欲はどっちが大事なの?と比較して提案してみては?

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

その年収で住宅ローン、カーローンってよく生活できるなぁと思います💦
そこにさらにローン??意味がわかりません…生きていけません。

そもそもローンでボーナス払いがあり得ません。
旦那さんの年収の10倍以上は吐き気します…

身の丈にあって無さすぎて…こちらの意見聞いてくれないなら離婚したくなるレベルです💦

うちは世帯年収1300万(夫850万、私450万)で3500万のローンです。
それでも貯金して、子供にやりたいことやらせてあげたり旅行に行こうと思うと余裕はないです。

  • いちご

    いちご

    新築建てるにも、安くて有名なハウスメーカーがあるのでそこでいいじゃんって言ったのに、「安いとことか信用ならないから無理。」と言われました⚡️
    いや、あなたの考えに合わせる方が無理⚡️と思いながら渋々大手ハウスメーカーで建ててしまいましたけど…💦

    そうなんですね😣
    都会の方だと物価が高いからとかですかね…??

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やばすぎます…こわい…
    離婚案件です…
    私は借金地獄になる前に別れるかも😅

    車は一括で買えるように貯めてから購入してます。
    2年半前に500万の新車を購入しました。カーローンは金利も高いし絶対借りないです。

    節約して切り詰めたりせず、無理なく生活したいからです。
    旅行も年に3〜4回行ってるし、外食も月に8〜10回してます。
    ローン返済のために我慢して生活したくないです。
    物価が高いとかはありますね。
    駐車場とかも15分400円とかするし。

    • 7月24日
  • いちご

    いちご

    怖いですよね😭
    せめて今の軽自動車のローンが終わってからにして欲しいです😔

    利息で数万、数十万多く払うの、ほんともったいないですよね😱
    私の周りの人は、やはり田舎で収入も低い地域なので「一括で買いました!」って人がほとんどいないのですが😂

    子どもがいれば、旅行や外食などをして普段の生活も楽しむことが大事ですよね😖
    駐車場高いですね😱ビックリです😱
    質問の投稿とは関係ないですけど、私の自宅の最寄り駅は24時間で200円です笑

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怖すぎですね。
    分かってないのも怖いししんどい。

    ローンで払う月々のお金があるならそれ貯めて買うことってできると思うんですよね。
    それがないってことはローンも払えないし。

    そうですね。
    ローン払うために我慢して生活して、習い事や学校を諦めさせるのもいやだし。
    私自身中学の頃塾代で夏は月20万かかったので、それ考えたら貯金しておかないといけないし、余裕はないです。

    都心部の駅近とかは高いですね。
    都会の中でも田舎町で駅から離れたところなら1日500円とかありますが。

    • 7月24日
  • いちご

    いちご

    お金に無頓着すぎるのも逆に困ります😂

    そうなんですよね、車のローン組まずに毎月しっかり貯金して一括で払うのが理想なんですけどね😭
    それ目指して貯金頑張ります💦

    塾代で月20万もかかったんですか!?😱
    夫の給料丸々なくなります笑
    大学費用とかもかかりますしね😣

    やはり田舎町だと安いんですね!✨️
    都会、ほんと憧れます🥹
    車のない生活したいです😂

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなんで生活できます😅?

    それが理想ですね。
    借金してまで買うものなのか。
    むしろその状況で車が壊れてすぐいる!って感じなら中古で100万以下で一括で買えるものの中から選びます。

    月5万、夏期講習5万、夏季合宿10万で、夏は20万かかってました。
    大学は私は奨学金で行ってて、960万の返済があります。
    子供には苦労してほしくないので全額出してあげたい気持ちです。

    都会ですが基本車しか使わないので、駐車料金はしんどいですね。
    焼肉食べに行って駐車料金5000円とかあるし。

    • 7月24日
  • いちご

    いちご

    私がしっかりお金の管理をするしかないですね😂

    今の状況ですと、借金せざるを得ないので借金するにしてももう少し安い車を選びます😂

    奨学金の返済があるんですね!
    そうなんですよね、大学とか専門学校の費用は出してあげたいです💦
    近くに大学がないので、仕送りとかアパート代の費用もかかりますし😭

    駐車料金5000円って、外食1回分の金額ですね😱
    ご飯食べに行くだけで駐車料金取られるの嫌ですね😂

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    管理するとして、これだけしかむり、予算これで車を決めて。と言って聞いてくれるんでしょうか?

    仕送り、アパート代は出してあげられないと思います。
    まだその頃は住宅ローン終わってないですよね?
    学費を全額奨学金にして、仕送りにするしかないかと。

    田舎だと、普段の生活は都会に比べてお金かからないかもですが、下宿するとなると結局都会で暮らすよりかかるんですよね。

    まあどこもそんなもんなので仕方ないですね。
    だいたい2000〜3000円が多いですね。
    ファミレスとか焼肉もチェーン店に行けば駐車場付きなのでいいですが、チェーンじゃない好きなお店を選ぶと駐車場はないので。

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

暑さのせいで、頭が働いていないの?と真顔で聞いてしまいそうです💦
住宅ローンも理解できない金額ですし、私一人でいちご様家庭の世帯年収プラスαくらいの収入ありますが、とてもとても650万の車なんて買えません😅
金額が収入に見合っていなさすぎて、私は無計画です!を晒しているようなものなので💦

  • いちご

    いちご

    確かに🤣夫は外仕事なので暑さで頭やられたんですかね?🤣
    収入多い方でも新車650万は手が出ない感じなんですね🥹
    ちなみに650万の新車は諦めてくれましたが、500万の新古車ならいいでしょ?と言い出しました🤦‍♀️
    それでも高いです笑

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

恐ろしい金銭感覚ですね😂
1000歩譲って、最長ローンにして、ローンを払い終わるまでお小遣いなしで手を打つなら、頷きます。
おそらく旦那さんの方から拒否するでしょうけど😂😂

  • いちご

    いちご

    恐ろしいですよね😂
    1000歩🤣🤣
    ちなみに「お小遣いいらない」と言われているのでお小遣いはあげてないですし、飲み会も年に1回か2回しかないです!
    お米も旦那の実家から貰ってるからお米代かかってないし、いけるかも〜と少し思いましたが、やはり不安で無理だ、、、ってなりました笑

    • 7月24日
りりり

すみません
旦那さん自分の手取り月20万ってわかってますか?
住宅ローンも車ローンもボーナス払いあってボーナス頼りならそのうち破綻しますよ
購入したのを言うのも悪いですが住宅ローンも高いし
650万の車?ばかなの?と思いました(人様の旦那さまにすみません)

  • いちご

    いちご

    大体20万くらい貰ってるっていう感覚は分かってるみたいです笑
    新築も高いですよね😔
    夫はどーしても大手ハウスメーカーがいいと言っていて、頑固な性格なので私の意見も聞いてくれず、、、って感じでした😂
    いえいえ、逆にばかなの?と言っていただいて少しスカッとしました🤣

    • 7月24日
はひふへほ

520万ローンだと、年間貯金がほぼできなくなるし、そうなると急な出費には貯金を切り崩したり不測の事態には貯金が底をつくのが目に見えて怖いですね😨

  • いちご

    いちご

    さらに頭金120万だして400万でローン組めばいけるでしょっていう感覚だったみたいです😰
    私にとっては貯金なくなるし、毎月の貯金もできなくなるから不安要素しかないです😭
    急な出費の時ほんと困りますよね😭

    • 7月24日
コアラ

単純にドン引きです、、
年収や働きの割に高い家に住んでるから金銭感覚や生活水準狂ってしまったんでしょうか?💧‬

私なら、「現実見ようよ」って言いますね、、
またボーナス払いですか?
何年払うつもりなのか、無理して10年とかローンして途中で何が起きるかも分からない、もし廃車になったりしても残るのは借金だけ。
固定資産税の軽減措置が終わったり、何かしら家電買い替え等も起きます。無謀すぎます😇

  • いちご

    いちご

    独身時代から贅沢してたみたいなので、もうそういう思考になってるみたいです🤦‍♀️
    貯金も一時期20万しかない時がありましたが、「逆に20万もあるじゃん!」と言ってある分使ってしまうタイプらしいです💦

    廃車になった時が一番怖いです😭
    車両保険も入る気ないみたいで、、、
    固定資産税、家電買い替え、火災保険や地震保険の支払い等の事を考えると車にお金かけてられないな、、、と思いました😂

    • 7月24日
  • コアラ

    コアラ

    怖いタイプですね😣
    年収も低いことから退職金や年金もあまり期待できなそうなので、蓄え必要だとちゃんと言った方がいいと思います😭

    新車なら絶対車両保険いりますよ😨
    中古車は物によってはマイナスになるので、優良な車屋さんに必要かどうか聞くのがいいです💦

    カッコイイ車は年収がめちゃくちゃ上がるか、お子さん成人して手が離れてからにしよう!と伝えましょう😭
    10年ローンとしてもお子さんの小中学校入学も被りますし😭

    • 7月24日
  • いちご

    いちご

    ですよね〜😂
    貯金も大事だってこと、ちゃんと伝えてみます🥹

    車両保険、相手や道路の附属物が関わる補償だったら入ってるんですけど、自分の車が廃車になった時の補償はないんですよね😭
    それも入った方がいいですよね笑

    そーします!
    これから車以外にもかかる費用がいっぱいあるので😣

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

奥様の方が収入上なのご主人ご存知ですよね?
自覚ないんですかね😨
でも、年間の貯金額凄いです🥺✨
私だったら貯金で軽のローン返してしまいます…!

皆様に色々言われていますが💦車は買い替えることは大賛成です‼️
うちなんて新車で買った車が調子悪くて買い替えです💦
子供がいるので、不安な車には乗れないですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の方のコメント見ましたが、車両保険は絶対入りましょう💦

    • 7月24日
  • いちご

    いちご

    はい、しかも私は非常勤でこれくらい稼いでます笑(旦那は正社員です笑)
    お褒めの言葉、ありがとうございます!!🥺✨️✨️
    支出がローン以外あまりないんですよね🤣
    お米や野菜も義実家から貰ってますし…!
    軽のローンを返そうか、本気で悩んでます…!

    ありがとうございます🥹✨️
    新車が調子悪いとかあるんですね😱😱😱
    私もそういう風になったらショック受けるので、新古車とかで探してみます🥹

    自動車保険の対人とか対物の補償は入ってるんですけど、自分の車が壊れた時とかの補償には入ってないので、そっちも入りたいです😂
    夫は「いや、入らなくていいから。ぶつけずに運転すればいいだけの話でしょ」と言っていましたが…😔

    • 7月24日
miiii

年収に対しての住宅ローンもなかなか高くないですか…?それに加えてその車のローンはかなりきついかと…