※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しよ
妊活

受精後に現れる症状についての体験談を共有したいです。具体的には、子宮の収縮感や排卵後の異なるおりもの、鼻詰まりの症状があります。1人目の妊娠時にも強い腰痛や吐き気を経験しました。着床時期に症状があった方はいらっしゃいますか。

受精後あたりに何かしらの症状が現れた方いますか?
ありえないといった回答は不要です🙇‍♀️

妊活中で期待しすぎだとは思いますが
☆子宮が時折きゅっとなる
☆普段の排卵期後半〜排卵後あたりのドロっとした織物に加えて、水っぽさが混ざってる
☆鼻が詰まってる
などの症状が現在あります(予想される排卵日の翌日、性交渉の翌々日)

ちなみに1人目の時は、生理痛の総集編かと思うほどの腰痛、夜中に痛すぎて立てずに倒れ込む、吐き気、などが5日ほどあり、元々もっていた子宮の病気が悪化したと思い、泣きながら病院に行くと、まさかの妊娠でした✨
振り返ると、その症状が現れたのは着床している時でした!
着床時期に症状がある人は少ないと言われますが、私は確実にありました🙌

コメント

なぽりたん

1人目は無症状でしたが、2人目は腰痛がすごかったです、、!

  • しよ

    しよ


    ほんとですか✨受精後でも、症状ある方がいて嬉しいです!期待しすぎもだめですが、希望になります😆
    受精してからすでに子宮が妊娠準備を始めるのですね!

    その際、あれもしかして妊娠?と考えましたか?

    • 7月24日
  • なぽりたん

    なぽりたん

    治療中でしたのでもしかして妊娠?!と思いましたが、意識しないように、考えないようにしていました!

    • 7月24日
  • しよ

    しよ


    期待して希望が叶わないのは落ち込みますもんね😢
    私も期待しすぎず、でも少し楽しみにしながら過ごしてみます♩
    ご回答ありがとうございます😊

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

私も今10wですが、夜中にいつもはない腰痛があり夢にまで出てきたほど痛かったです💦
朝起きたら治りましたが、1人目の時も妊娠発覚前に謎の腰痛がありました🥺💦

  • しよ

    しよ


    妊娠2回とも腰痛だったのですね💦夢にまで見るとは、、大変でしたね🥺
    私も1人目の時、夜中に激痛だったので、もしかすると同じような境遇だったのかもしれません!ということは、このまま妊娠の可能性がある場合には私もあるかも💭あの痛みは恐怖ですが、、😱
    でも痛みが来れば妊娠の可能性が高まるということかもと思うと、早く来いとも願ってしまいます😂
    貴重なご回答嬉しいです!ありがとうございます⭐️

    • 7月24日