※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の言動にストレスを感じており、家事を評価されず辛い思いをしています。離婚も考えていますが、金銭的にすぐには難しい状況です。

すみません、ここでしか言えず吐き出させてください。
辛いです。旦那の全てに嫌気がさします。
几帳面な性格なのか、わざとなのか、毎回私の行動に一言言ってきます。

昨日は私は休みで、天気が良かったので子供のシーツやブランケットなど一通り洗濯し、落ち着いた頃買い物に行って夕方子供を保育園に迎えに行きました。
(お休みでも早めのお迎えなら預けてもOKになってます)

今日は旦那が休みで、朝から「昨日シーツとか洗ったの?」などといちいち確認。
挙句に子供のサンダルを見つけて「なんで洗ってあげないの?昨日何やってたの?」と、、

昨日の夜も私は次の日仕事なので先に食べ終えて立ち上がると、「片付けるの?なら下げていいよ」と2.3口しか食べてないのにいらないと。
「え?食べないの?」と言うと「片付けるんでしょ?」と。
旦那だけ食べてても良くないですか?
作った時間や手間も考えると無駄じゃんとやるせなくなります。

キレ体質で、言い返すとモノを投げるので悔しいですがだいぶ我慢してます。
旦那からしたら、私が何もやってないように見えるのでしょうか。

掃除機もかけたのにまたかけたり、洗濯も干したのにまた干し直したり、、 
使えねーなと子供の前でも言います。

勿論離婚は考えますが、金銭的に今すぐはできません。



コメント

はじめてのママリ🔰

え........無理です.....
旦那さんが食べ終わるまで座って待ってろと?
ちょっと感覚ズレてますね
立派なモラハラです💦