※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★
妊娠・出産

旦那の育休について、育休中の旦那が学童の件で不安を感じているようです。旦那が育休を短縮したいと言い出し、上の子の帰り道や熱中症の心配についても意見が食い違っています。旦那の自分勝手な態度にイライラしている様子です。

旦那の育休について

みなさんの旦那で育休取得された方いますか?

うちは3ヶ月取得予定です。
9月末までの予定なのですが、それを2ヶ月にしようかなーと旦那がいいはじめました。

上の子がいま学童に通ってます。
が、8月末までは通えるが、それ以降は私が育休になるので退会しないといけません。
ですが昨日ふと思って、旦那がもう育休中だと(7/5~取得中)
もしかして7月末までしか通えないかも!と思い、それを旦那に言って、学童の先生に聞いてきてほしいとお願いしました。
そしたら、「え、無理なんけど。もう仕事復帰しようかな」と言い始めました。
私はそれを聞いて、自分勝手だと、そんなこというなら最初から3ヶ月も育休とるなんて言わないで、と言いました‪💢
そしたら自分勝手じゃないしーと言ってましたが、自分勝手ですよね???
自分のことしか考えていない。
私は9月末までいてくれると思ってたのに
上の子を昼間みたくないということでしょ?
自分の時間がなくなるから、
旦那は筋トレが趣味で毎日朝子供達を送ったらジムへいきます。午後からは外で日焼け。その後夕方お子達迎えの流れです。

学童に確認したところ、8月末までは通えるみたいです。
が、9月以降は通えなくなります。
学校が終わったら徒歩で帰ってこないといけません。
しかも自宅までは25分。
集団下校ではないので、たぶん1人。
同じ方向の子がいればいいのですが、いるかわかりません。
行きは近くの子と一緒に歩いて登校してますが、帰りはその子は学童へいくのでいません。
9月末まで旦那がいるし、慣れるまでは迎えにいって、一緒に帰る練習をしてほしいと思ってました。
旦那はそんなことしなくても自分でかえってこれるっしょ、と……
私はまだ1年生だし、行きはもう大丈夫そうだけど、帰りは慣れるまでは一緒に、と考えてたし、しかも1番暑い時間帯に帰ってくるわけで熱中症も心配だし……旦那がいるなら一緒に、!!と思ってる私が変ですか?
ですが、旦那はそんな気持ちはないらしく……

私が心配性すぎるのですか???

なんかもう旦那の自分勝手、自分のことしか考えてない発言にイライラしました。
長くなってごめんなさい🙏

なんのための育休なんだよーーー
いつまでたっても独身の気のまま、子供3人いても自由な彼。
男っていいよなー

コメント

はじめてのママリ🔰

読んでいてめちゃくちゃイライラしました。

育休って名前の通り
育児のための休暇で
お前のための休暇
じゃないんですよね😇
何を勘違いしているのだろう?

上の子の帰り道に関しても
私も同じく帰りは一緒に帰る練習
すると思います。
そんなこともできないとは…
父親と呼べるかも微妙ですね😇

はじめてのママリ🔰

育休なのに保育園のこのように通うのはもう小学生ですし違う気がします‥。
育休ということは親が家にいるのだから学童に行く必要もないし帰りが心配なら赤ちゃん連れて迎えに行けばいいのでは?

はじめてのママリ🔰

それは筋トレ休暇ですね!笑
てか、育休終えて出勤した時に筋肉も日焼けも綺麗に整ってたら「こいつ育休と言いながら育児せず趣味楽しんでたな」ってバレバレなの恥ずかしくないんですかね😱
新生児いるのにこんがり焼けるほど外出できませんよね、普通。

上の子がしっかり通学できるようにフォローするのも育児ですよね!★さんは全く間違ってないです。

うちは6ヶ月夫が育休取りました。一応取得前にどのくらいがいいか夫婦で話し合いしましたよ😅