※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

近所の車屋で飼われている犬が暑さの中、外に出されていることを心配しています。犬小屋はあるものの、衛生状態も良くなく、どのように対処すれば良いか悩んでいます。お店に連絡すべきか、愛護団体に相談すべきか迷っています。

近所に個人でやってる車屋さんがあり
そこで大型犬を飼っているんですが
この暑さの中ずっと外に出してます‥

犬小屋があり、一応日陰にはなっていますが
人間でも悶える暑さなのに犬なんてどれだけ暑いことか‥
お水のお皿も置いてあるけどすぐぬるくなるだろうし

真っ白な犬種のはずなのに毛も汚れているし
犬小屋の周りはウンチがいつもあります😭😭😭


お店に直接電話して言おうか迷います。。
どこか対応してくれる施設というか
愛護団体とかに連絡したほうが良いものでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

直接電話してもそれが当たり前になっているでしょうから改善は難しそうですよね😔
地方自治体や動物愛護センターに連絡して対応してもらうのがいいと思います。
虐待の確証があれば交番や警察に通報でもいいと思いますよ。
地域によってはアニマルポリスという電話相談口が設置されているそうなのでそちらがベストかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    そうですよね‥
    ほぼ毎日前を通るのですが、冬もそうですしきっと当たり前なんですよね😢😢

    やはり愛護センターに連絡することをちゃんと考えたいと思います。
    見てて可哀想すぎて‥
    アニマルポリス初めて聞きました!
    調べてみます!
    ありがとうございます✨

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

この暑さではかわいそうだけど直接電話したところで変わらなそうだし近所なら特定されたら面倒です

ワンちゃんがぐったりしてるとか、異臭があまりにもひどいとかなら行政機関に連絡したら良いと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    そうですよね、冬も同じ飼育状況なのでずっと気になってて‥
    確かに近所なので特定されたりしたら怖いですね💦

    車で前を通るくらいなので異臭とかはわからないのですが、
    朝8時頃もハァハァしているし、夕方もハァハァしているので可哀想で😭😭
    直接より行政などに連絡したほうがいいですよね💦
    色々調べてみます!
    ありがとうございます!

    • 7月24日