※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

五歳の子どもが夜のオムツを外せず、外すことに躊躇しています。洗濯の手間を心配しており、夜のオムツを取る方法についてアドバイスを求めています。

五歳の子どもがいます
夜のオムツがなかなか取れません

と言いますか、私自身がオムツを外させるのを躊躇ってしまっています…。
週に一回くらいタポンタポンにオムツびっしょりになるので、これが普通のパンツだったら洗濯が大変だと思い、なかなかオムツを手放せずにいます。

どのようなやり方で夜のオムツを取っていけばいいでしょうか?
とても悩んでいます。
どなたかアドバイスをお願いいたします。

コメント

に👹

オムツからパンツに移行する時、夜はパットタイプに変えました!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ナプキンみたいなものでしょうか⁉️
    ありがとうございます‼️

    • 17時間前
  • に👹

    に👹

    そうです〜!!!

    • 17時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    買ってみます‼️
    ありがとうございます😭

    • 17時間前
ママリ

おねしょズボンいかがですか?
ベッドは防水シーツの上からシーツ敷いています。
漏らしたら朝洗濯機にぶち込んで乾燥までかけます。
薄いスリーパー着て寝ていて、大人もタオルケットの夏こそチャンスだ!と思い夜もパンツデビュー中です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おねしょズボン良さそうです!
    そうですよね🥹
    夏こそチャンス!
    うちも頑張ります👍
    ありがとうございます‼️

    • 17時間前
莉菜

私は、前まではパンツの上から
オムツはかせて
それで寝かしてました😙😙

今はスリコで買った
オネショズボン??ってやつはかせてねてます☺️☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パンツの上からオムツ!
    いいですね🌟
    ありがとうございます‼️

    • 10時間前