
入院中の女性が、県民共済やかんぽの保険について相談しています。がん保険に未加入で、県民共済の新三大疾病か新がん保険を検討中です。保険の選択についてアドバイスを求めています。
今、入院中なのですが生命保険の相談です。
県民共済の総合保証2型と医療特約。
かんぽの貯金も兼ねて養老保険にはいっています。
県民とかんぽで1万ちょい払っています。
とても助かっています。
最近心配なのは、がん保険に入っていません。
支払いの余裕はあまりないので、県民共済の新三大疾病か、新がん保険にしようかなぁと考えているところです。
保険貧乏でしょうか?
県民共済なら、どちらがいいと思われますか?
年齢は47歳になります。
よろしくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(8歳, 14歳, 17歳)
コメント

はじめてのママリ
今の時代 手術しても入院の日数は短くなっているので、そこのとこは 県民共済で1日 いくらって感じで カバーしてると思うので。
がん保険だけは、かけておいた方がいいと思いますよ!
放射線とか抗がん剤治療で 一回10万支給されたりするのもありますので。
癌はけっこうお金かかるので、私は入ってます。
はじめてのママリ🔰
ですよね。
県民共済の癌にも入ろうと思います。