※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり🔰
家族・旦那

夫の言葉にイラッとするが、受け取り方を変えるアドバイスが欲しいです。

夫の一言について。

私は現在育休を取得して0歳児を育てているのですが、
夫が仕事行く前に、「穏やかにね。とにかく健康に安全にリラックスしてね」と言ってきます。

この言葉に正直イラッとしてしまいます。

まるで穏やかでないみたいだし、上から目線だし、すごく気持ち悪いです。
私は子どもと2人の時間は幸せだし心から可愛いと思ってます。いちいち言われなくても当然のことを言われてムカつきます。

いちいちケンカしないためにも、言い返したりはしませんが、
私の受け取り方がハッピーになれるような、なにか受け取り方を変えられるようなアドバイスはありますでしょうか。

コメント

あめ

穏やかにね…って、完全に穏やかじゃないから、言ってる感じに聞こえるんですが…。かなり嫌な感じに聞こえるんですが、そう言うつもりはなく言ってくるんですよね…?😭

  • ママり🔰

    ママり🔰

    私が産後うつになったことがあったからだと思います。
    けど腹立つんですよね😖💢

    • 7月24日
  • あめ

    あめ

    心配して言ってるんですね…。
    でも、なんかちょっと言葉選びが違うような…😥

    穏やかじゃないように見えてる?
    って私は聞いちゃいます!

    • 7月24日
  • ママり🔰

    ママり🔰

    ご回答ありがとうございます。
    また明日も絶対言ってくるので、
    笑顔で「穏やかじゃないように見えてるの?」ってドロドロの昼ドラ風に聞いてみます。
    気付いてほしい。夫よ。

    • 7月24日
  • あめ

    あめ

    言っちゃいましょ〜!
    優しさで言ってくれてるなら、
    ちょっと言葉かえてもらいましょう!笑

    うちも私の質問に対しての答えが、
    ん?上から目線?引っかかるなー。
    って時は言っちゃってます!笑

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

私は旦那さんのそのお言葉
息詰まらないように!ストレス溜まらないように!的な感じで
寄り添ってくださってるのかなと思いました🥰🍓
完璧にしなきゃとか寝不足、検索病(色々良くない事も書いてて不安になる)
苛々積もったりとかで産後鬱になる方も少なくないので
とにかく健康に安全にリラックスしてねは
自分の事も大切に考えてねという風にも
に受け取れます☺️✨

  • ママり🔰

    ママり🔰

    素敵な回答ありがとうございます。
    これも寄り添ってるつもりなんですね。。
    なんか見下されてるような気がしてました。

    そのように受け取ろうと思います😭!

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんの感じたニュアンスとかもあって
    そうじゃなく感じてしまったかもですが
    私は言ってもらったら嬉しいです☺️🍑
    素敵なご夫婦だなあと羨ましいです🥹♥️

    • 7月24日
  • ママり🔰

    ママり🔰


    受け取り方次第で、幸せにもなれば不幸にもなりますよね。
    ポジティブな受け取り方をされてる非常に参考になるアドバイスで
    グッドアンサーにさせていただきました😉🍑
    ありがとうございました😊

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😳✨

    言葉のチョイスやニュアンスで
    どっちにも取れてしまいますよね👀💦
    お力になれて良かったです🥰🍓

    • 7月24日
ママリ

えーー優しいなと思いました!言い方にもよりますが🥹私的には、俺のことは気にせずに子どもとママ第一で過ごしてねってことかなと受け取りました☺️だから家事とか料理とか適当で良いよーってことなのかと🥹(都合良く考えすぎですかね?笑)

  • ママり🔰

    ママり🔰


    素敵な回答ありがとうございます!

    単純な優しさだって思いたいです。。

    子どもとママ第一で楽しく過ごしてほしいだけだと
    自分に言い聞かせてみます。。!

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    穏やかにね。っていうのが確かに少し言葉選び的には気になるので、私なら、おかげで毎日穏やかに過ごせてるし毎日幸せだよーと返すかもしれません☺️

    • 7月24日
  • ママり🔰

    ママり🔰

    あーそんな優しい返しができたら良いですが、夫のおかげだとも思えず、言えそうにありません😣

    とりあえず受け取り方を変えていきます。。!

    • 7月24日
もも

お坊さんとかからいただくありがたいお言葉みたいですね😅
1つに絞ってくれる?って言っちゃいそうです笑

  • ママり🔰

    ママり🔰

    本当によく喋る口数多い男なんですよ。
    それで幾度となくケンカしてきました。

    • 7月24日