
次男の夏休みの宿題はタブレットに変わり、親の負担が軽減されました。次男は自分で計画を立てて進めると言っています。家庭科と自由研究の材料集めを手伝う予定です。自由研究の宿題が終わることにほっとしています。
次男小学校最後の夏休みの宿題😌
毎年夏休みはワークが2冊あって親が⭕️付けやサインしていたけど今年はタブレット💻に変わり親の負担がなし✌️
宿題は何があるか全部確認したけど次男から「ちゃんと計画たてて自分で進めるから何もしなくていいよ」と言われた🤣👍
とりあえず勉強系は心配せずに任せよう👍
私が手伝うのは家庭科と自由研究の材料集めくらいかな😌
長男が小学生の頃から始まった自由研究の宿題も今年でやっと終わる〜〜✌️
何気に親の方が面倒くさいだよな😂😂
- smrh0929(11歳, 15歳)
コメント

🧸🍯
親の方が面倒くさい…まさにです😇
6年生になると自分で計画立てて進められるんですね🤩✨すごい!
息子の宿題が終わらないと私も気になってしまうので、自由研究は一緒にがんばって昨日終わらせました😭
数年後息子もひとりで計画して宿題を終わらせてくれるようになるのが楽しみです💖
smrh0929
コメントありがとうございます😊
あまり口出しすると怒られるから本人に任せます🤣👍
家庭科の宿題はおかずを作るという課題だから次男のリクエストで今日の夜に野菜炒めを一緒に作ります☺️
お互い夏休み大変ですが頑張って乗り切りましょう😆💪