※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

先月、夫が育休を1ヶ月取得しましたが、育休手当がなく、実質的には休暇でした。他の会社も同様でしょうか。

先月夫に1ヶ月間育休をとってもらいました。
育休手当をもらえるとおもっていたんですが、どうやら20日間有給休暇、10日間無給っていう内訳だったらしく育休ってよりただの休みでした、、。
他の会社もこうなんですか?😭💦こんなんだったら育休とってもらってもお金の面では損だったなとか思っちゃいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

それ育休ではないので、
育休の申請してないんじゃないですか?
有給消化されてしまってるんですよね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりおかしいですよね💦会社自体は福利厚生とかめちゃくちゃしっかりしてるところなので育休になるとこんな変な内訳するの!?ってかんじです💦
    最初は3ヶ月の育休を推奨してたんですがうちは帰省の関係もあって1ヶ月だけにしたんですが、1ヶ月だけだとこういう内訳だそうで、、1ヶ月だけでも育休手当貰えますよね😭普通😭

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫が1ヶ月だけ育休取りましたが、通常通り育休手当もらえました!
    会社のグレーな規則で取得ルールを決めてるんですかね、、、?
    でもこれは取得できる権利があるので、問い合わせるべきです💦

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給料と育休手当はそもそももらえるところが違いますもんね!🥺聞いてみます!

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

パパ育休の制度があるので言えるなら会社に主張できますよ。
有休にしちゃうと勿体無いです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休手当10割になったはずだし、こんな変な内訳で正直びっくりしました😭
    日頃から色々手当てとかしっかりしてる会社なので、他の会社も1ヶ月だけの育休だとこうなのかな、、と思って質問させていただいたんですがやっぱりおかしいですよね🥺💦
    夫にまた確認してもらおうと思います、、!

    • 7月24日
deleted user

会社がおかしいか旦那さんが育休の申請されてないんじゃないでしょうか?!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    給料と手当はそもそも違いますもんね!問い合わせてみます✨

    • 7月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    育休のとき、社会保険ない分旦那の手取り増えてました笑

    • 7月25日