※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫の帰りが早くなって、誰も悪くないけどモヤモヤしてしまう自分に疲れ…

夫の帰りが早くなって、誰も悪くないけどモヤモヤしてしまう自分に疲れます。

夫は子どもが寝た後に帰宅していましたが、19時台になりました。

だからって子どもと全力で遊んでくれるわけでも、早く寝る為に協力してくれる訳でもない。全然いいんです疲れてるでしょうし。

ただ、モヤモヤするのに精神的に疲れてしまいました。寝かせるのは遅くなるし😔

コメント

ママリ

わかります〜
居ないなら居ないで割り切れるけど、居て何もしないでいると腹立つんですよね😅

はじめてのママリ🔰 

中途半端に早いと、寝かしつけもずれ込むしいいことないですよね!!
本当に、いるのに何もしないとイライラしちゃいます。
疲れているのはわかっているけど、夫が仕事している間自分も育児という仕事しているんだから帰宅後は条件一緒なんだから折半だろう!?と思います。
後から考えれば、そんなにイライラしないで休ませてあげればよかったなんて思うんですがね…
その時はそうは思えませんね