※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

シングルで育児と仕事を両立させる中、心身ともに余裕がなく、実家に頼りながらも自己評価が低くなっています。子供との時間を楽しみたいのに疲れやストレスが溜まり、ジレンマを感じています。

現在の生活状況ですが

シングルで生活していて

実家は近いので頼りまくっています。

フルタイム働いていると心身ともに余裕がなくて特に今イヤイヤ期で余裕がないです。

でもそれと同時に意思疎通やお話ができるようになってきて
一緒にいるのが楽しくもなってきました。

なのに全然一緒に入れない
そして毎日毎日疲れて全然かまってあげられない
なんなら、怒ってばかり叫んでばかり辛い。

実家に頼ってるのに余裕がない自分も情けないです。

比べることではないですしキャパや基準も違いますが
もっと大変な人もいるしこなせる人もいるのに
自分って甘いなって思います。


真面目な性格なのもあって

自分の体調も辛いのに、仕事も育児も〜って積み重なって
嫌になります。

仕事も嫌いではないし(働きたい)
子供とも一緒にいたい

ジレンマ

今日は、子供の発熱で仕事も溜まっているし有給もなくなると困るので実家に預けて働きましたが

仕事も忙しくて辛いし他の人にも迷惑かけてるし
預けたら預けたで実家にも迷惑かけてるし
生理で眠気と痛みとだるさで事故りそうになりました。

ゆっくり休みたい。

お母さんたちならきっとこの気持ちわかってくれるはず。


コメント

ままりん💎💎

頼っても良いと思います😊
主さんが倒れてしまわないか心配です🥺
ちなみに私もシングルです☺️

良い加減に手を抜いて子育て頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و

私は寝れる時に寝る、洗い物溜まってようが洗濯物溜まってようが眠たかったら寝てます😴笑
あとは自分頑張れ💪てつぶやきながらこなしてます🥺💧