※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあ
家族・旦那

長男が不登校で次男も情緒不安定な中、旦那が無関心でストレスを感じています。どう思いますか。

愚痴です。
長男、不登校です。夏休みは大好きな学童。
それでも最初は行きたくないと泣き暴れ…

不登校の長男を見て、ずるいと荒れまくる次男…。
次男も保育園行きたくないと家でもずーーっと泣いてたり情緒不安定。朝は大暴れしながらも先生に引き渡す日々…

旦那は出張で週末だけ家に帰ってくる為、
状況はLINEで送ってます。が、返ってくる言葉は一言。
LINEでも、週末帰ってきた時でも、子供に頑張ったな。と話すわけでもなく、私に様子を聞いてくるわけでもなく、何も触れない。興味無さそうな感じ。
これだけストレスMAXで育児してる身からしたら、何か聞きたいことはないのか、心配じゃないのか、イライラします。
どう思いますか?

コメント

ママん

きっとご主人、“大変そうだなぁ~。大変そうだけど、僕は基本離れてるから何かできる訳でもなさそうだし、こっちはこっちで仕事頑張るからそっちはそっちで頑張って。”位のスタンスなんじゃないでしょうか。
お子さんのこと、何も思わないのではなく、何もできることがなさそうだから触れないんだと思いますよ。
だから、主さんから何かしてほしいことあったら言ったら良いと思いました。
例えば、子供の話を聞いてあげて欲しいとか…。
主さん、家事育児仕事とスーパーウーマンしてると旦那はどんどんそれに甘んじて何もしてこなくなからホント夫婦で分担しないと主さんが壊れちゃいますよ💦

はじめてのママリ🔰

旦那って、想像力の欠片もないですよね。こっちが状況を伝えてるんだから、少しはこちらの努力や苦悩を考えてくれればいいのに、それが出来ないから他人事みたいな態度でいられるんですよね。
うちの糞旦那もそうで、無能すぎるので居ないものとして私は私でやるべきことをやってます💦(うちも不安定なきょうだいを育ててます😮‍💨)