※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

通っている幼稚園がこども園に変わることになりましたが、1号の人にはメリットがないのではないかと思っています。こども園に変わることで良い点はありますか。

通っている幼稚園がこども園に変わることになりました。
行事などは変わりませんが…
1号の人は何もメリットないですよね?😂

幼稚園からこども園に変わっていいことってありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの園はこども園になって
・お弁当の日が無くなった(全日自園給食)
・遠足が親子遠足になって土曜になった
みたいです🤔

あとは
働いてる親御さんが多くなるからたまに延長保育使うときもお友達がたくさんいるから楽しそう
なのはあります!

他にもあるかもしれませんが思いつくのはこれだけです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    通常時間のバス通園なら何もメリットないですよね😂
    うちも給食が週4になりますが…専業主婦なのでお弁当作り楽しんでいるのでメリットないですね😭

    • 7時間前
ママリ

そうですね!
ちょうど切り替わる時に通ってたけど何にもメリットなかったです。
逆に保育園と同じ保育料で教育もしてくれるので2号はメリットですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!新2号から2号になる人以外何もメリットないと感じました😂
    3万くらいしたのに制服も変わるし、給食増えて料金あがるし…何もメリットないです。

    • 7時間前
3姉妹ママ

1号も2号も経験ありますが、1号は特にメリットないですが、デメリットがあるとも思ったことないです🤣

1号だと有料ですが、預かり保育が利用出来て、働きやすくなったメリットはありますが✨ただ今の時代、働く人も多いので、幼稚園のままでいる園のほうが少ないと思います。うちの市では幼稚園は定員割れしているので、どこもこども園にかわってて、もはやこども園に変わるのが普通なのかなと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!1号でも預かりできるんですか😱初耳でした!
    ありがたいですね!!
    たしかに今年の年少はかなり減ってました😭

    • 6時間前