
旦那が仕事に集中しすぎて、家族との時間が取れずイライラしています。育休中で収入が少ないため文句も言えず、モヤモヤしています。
ただの愚痴です。
飲食店の店長をしている旦那なんですが、休みの日でも報告だったり部下と連絡とったりで、ほぼほぼ携帯を触ってます。
娘と遊んでる時は頻度は落ちるものの隙を見て携帯を開き、「パパ遊ぼーよー」と娘に何回も言われてます。
ご飯食べてる時もちょこちょこ携帯を触ります。
家事はしません。仕事人間です。
週2日休みはあるもののこんな感じでイライラします。
私と2人の時なんて仕事に集中し会話なんてほぼありません。
最近2人目が産まれ、育休中で私はあまり収入がなく家にいるだけなので、外で頑張って稼いでくれているのであまり文句も言えません。
ただなんかずっとモヤモヤします。
お出かけする時も疲れて昼前まで寝て、自分が用意できたら出発って感じで、自分の時間軸で動くのも腹が立ちます。
用意も全部私がします。
私の親は大工で家で仕事をするっていう習慣がなかったので、家で仕事をするっていうのはこういうことなのかいまいちわかりません。
- ひとみん(生後3ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント

uie*+゚
役職がついてる立場だと、休みでも上司や部下から頻繁に連絡があり、休みでも休みじゃない感じですよー(´・ω・`)💦
何かあったら責任は自分が取らないとですし、気が気じゃないです…🥲
休みの時など、自分がいなくても職場が円滑に回るように、部下を育てろって良く言われました…
けど、家族側だとスマホばっかりイライラしますよね💦
毎日お疲れ様です🥲
ひとみん
役職があると仕方がないことなんですね…
スマホで店の防犯カメラも見れるのでそれもしょっちゅう見てます😮💨
お疲れ様の一言嬉しいです。
ありがとうございます😊