※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぬーぴー
ココロ・悩み

子供の習い事で他のお母さんたちと馴染めず、寂しさを感じています。皆がすぐに仲良くなるのが不思議です。

習い事…子供は楽しく通っているのでいいけれど、私はポツン😥
話せるようになってきたなぁと思っていたお母さんは、今日は違うお母さんと楽しそうに話していたし、他の人とも挨拶しかしません😂まるで空気のようです…

別に無視されてるわけでもないし、子供が楽しく通えてたらそれでいいはずなのに、なんだかすごく寂しいです。

みんななんであんなにすぐ仲良くなれるんだろう。
最近入った子のお母さんもすっかり馴染んでて、もうタメ口で話してて…
子供の保育園時代もほぼポツンだったので、きっと私は話しかけにくいオーラが出てるんだと思います💦

楽しそうに話してるの、いいなぁ…。

コメント

はじめてのママリ🔰

声かけてみましょ^_^

  • すぬーぴー

    すぬーぴー

    声かけたいなぁって思いつつ…
    迷惑だったら…とか思ってなかなか難しくて💦でも、話さないと始まらないので頑張りたいです💪

    • 7月25日
あんみつ

わかります…
私も同じで、気づいたら周りママたちがみんな仲良くなっていて…

相手にどう思われてるのかとか、会話が続かないとか、嫌われているからやめようとか、悩んで結局遠慮するんですね。

昔から飲み会や異性と話すの苦手でしたか?
一緒に解決していきましょうね!

  • すぬーぴー

    すぬーぴー

    なんであんなにすぐ仲良くなれるんでしょうね?😅
    2人で話してる中に入ったら迷惑かな?とか思ってしまって😥2時間ずっと無言でひとりでポツンと座ってて何だかすごく寂しかったです💦
    飲み会では苦手だったかも…
    異性とはなぜか話しやすかったです!職場でも全然みんなと話せるのに、参観とか、習い事の観覧は躊躇してしまいます…😂

    • 7月25日