
コメント

ままり
先生はそれを言われたとして「〇〇くんもいれてー」って言うくらいしか出来ないと思いますよ😓
それをお子さんが良しとするか…
お子さんがシャイな性格を克服する方がいいと思います。

まろん
仲間はずれやいじめならまだ分かりますが、学童の先生に言われても…と思います。
-
はじめてのママリ🔰
やはり難しいですよね。。
- 6時間前

おでんくん
グループを作ってるのは学童の先生ではないんですよね?それなら学童の先生にあのグループにうちの子入れてほしいってお願いするのは違うなあと思います🤔💦
自分の子供がその状況なら、グループに入れてほしいではなく、人見知りでなかなか友達ができないようなので気にかけてもらえたらありがたいです。と学童の先生に声だけかけてみて、子どもには一緒に遊びたいなら自分から声かけないと無理やで!と言います!
-
はじめてのママリ🔰
珍しく私が迎えに行った時は1年生の男の子の殆どが一緒にいた様に見えたんですが、本人に聞いたらたまたまだったみたいです💦
1年生の男の子はみんな一緒に遊んでるのかと勘違いしました。。
友達が居ないので気にかけてもらえるようにタイミングがあれば話してみます!
子供には何年も前から伝えてますが、引き続き応援してみます。。- 6時間前
はじめてのママリ🔰
保育園時代から中々克服できず。。
話を続けてみます。。