小学生の息子が皿洗いを手伝いたがるが、方法に問題があり困っています。食洗機を使うため、やめさせるべきでしょうか。
【小学生男子 皿洗い】
って教えた方がいいでしょうか?
最近勝手にお手伝いと称して皿洗いをされるんですけど
泡たっぷり使って(ボトル半分とか)水ジャージャーで皿3枚とかで😅
正直迷惑なんです😇
うち食洗機で洗うので
そんなに贅沢に洗って手も荒れるだろうに
今日はタブレット見ながらやってて😩
壊れたらどーするん?集中してないから更に水もジャージャーでイライラしちゃって
やめて!食洗機で洗うからいい!ってお断りしました💦
小1で水栓に届かないから台乗ってまでやってます💦
背が届くまではやらないでいいよって先延ばしにしようか😅
お手伝いしたい息子がやりたい事とやって欲しい事が合いません😇
- はじめてのママリ
コメント
ママリ
うちは自分で使った食器は自分でやらせてます!
でも好き勝手はさせません!
洗剤は適量しか使わせません
はじめてのママリ🔰
やりたい気持ちがあるなら、ちゃんとした皿洗いは教えても良いんじゃないですか?
食洗機使うなら、取り敢えず自分の分だけとか。
適当な洗剤の量、水の出し方など教えてあげたら良いんじゃないかなーと思いました。
うちは3年生と年中ですが、3年生には自分のコップとか洗わせることありますよ。
自分のことは自分てやれ精神なので笑
年中もやりたがる時は教えてます😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
教えてこれなんです😇
僕は泡泡でやりたいと😅
なので控えさせるか迷ってて💦- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
えーそれなら私だったら「じゃあやらせてあげられないよ。洗剤も水も無駄にするものじゃないから」って言ってやらせないです。
- 7月23日
はじめてのママリ🔰
洗剤の量もどのくらいか、
水もお金がかかって無限では無い事、
効率よくする方法などは
必ず最初に教えてます☺️
教えなかったら分からない気がします😣
お手伝いのやる気が出てしまった(笑)時は
割れない子ども用の小さい皿のみお願いしていて、
まずは水は止めたまま
全ての皿を泡で洗う事、
それが終わって一気に流す事を教えてます🤣💦
我が家も食洗機なので
気持ちはもの凄く分かりますが
気持ちは嬉しいのでお願いしてます🤣💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
教えたんです💦
我が強くて僕はこうやりたいとやってます😇- 7月23日
ママリ
やりたいならやり方を教えてあげればいいのでは??
何年生かわかりませんが
2年生の息子はよく皿洗いしてくれますよ!
きちんと皿を洗うときは水を止めて洗い流すときも水は出しすぎないようにしながらきっちり洗ってくれますし、洗う時にタブレットを見ながらなんてそんな適当なことはしません。
適当な仕事をするならやらなくていいよって教えるべきです。
やるならやるでやり方は教えてあげるべきでは?
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
教えたんです💦
教えたのに我を通して泡泡でやりたいと😇
タブレットはまさかでした😤
やっぱりやらないでいいで1度成長待ちしようかと思ってきました💦
みなさんちゃんとやらせてて偉いです✨- 7月23日
-
ママリ
我を通すならやらせません。
お手伝いも学びなので
やり方を見て学ぶとか
言われたとおりにやるとかできないなら何の学びにもなってないと思います。
家だからまだいいけど
学校でも言われたやり方を無視してやってるのでは?- 7月24日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
洗ってる間隣でずっと付きっきりですか?
ママリ
年長さんからやってたのでもう付きっきりじゃないです!勝手に洗ってます!
でも小学校上がる前までは慣れてないせいで周りビチャビチャだわ洗剤ブシャーするわで付きっきりで監視してました!
息子さんも慣れてないだけだと思うので、ちゃんと教えてあげて、出来るようになるまで見てあげてればちゃんと出来るようになると思いますよ!