※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

愛知県で通級指導教室に通わせている方はいらっしゃいますか?お子様の様子について教えてください。引っ越し先を決めかねています。

愛知県で子育てしてる方の中で、お子様を通級指導教室に通わせてる、通わせていた方いますか?

お子様の様子どうでしょうか?

県外から愛知県へ引っ越します。
今通級利用しているので、通級のある学校区内への引越しをしたいのですが、夫の会社はあま市、実家は尾張旭(母)、長久手(父)です。
頼れる人が近くにいる方がいいかなとは思いつつ、まだどこに住むか決めかねています🥹

コメント

びーむ∞

支援級のことですかね?
来年から支援級の小学生になる子を持つ母です。
あま市ですが、子育て支援は少ないと思います。
中川区で放課後デイサービスで勤めているのですが、名古屋市内の支援とはだいぶ違いますね。
あま市で支援級は期待しないほうがいいと思います。
子育てをメインでみるなら豊山のほうがすごくおすすめです!
親友が住んでいて支援やサービスがすごすぎます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    支援級とはまた別?のクラスで、普通級に所属して普段はそこで授業受けてますが、週1〜2コマだけ、別の教室に行き、その子の特性に合った苦手なことの練習や勉強などをするところです!

    豊山町、小学校にはあるけど、中学には通級があるところがないのでちょっと悩ましいです🥹

    • 7月24日
  • びーむ∞

    びーむ∞

    学校に相談して普通級と支援級の行き来になりますよ!籍は支援級におくかんじです!

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それとはまた別になります🙇‍♀️🙇‍♀️
    多分その環境だと、国語や算数は支援級で、副教科は通常学級で、って個人によりますが、そんな感じになると思うのですが、通級は行ったり来たりではなく、文字通り通うだけなんです🏃‍♂️🏃‍♂️
    支援級とはまた別の教室に行くんですよ🙌

    あま市も七宝とか甚目寺の小学校にはありますが、中学となると激減です🥹
    愛知に引っ越す頃には通級を利用してる息子は5年生になるので、中学で必要かどうか、見極めるくらいの時期になりますが、引っ越し先に通級のある学校区を選んでなんぼかな…と思ってまして🥹

    • 7月24日
  • びーむ∞

    びーむ∞

    あま市にはほとんどないですね。。
    デイサービスに通うしかないかもですね。。

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!ありますよ!?
    通級指導教室って、結構ありますよ!!
    普通に授業中に、別の教室行くので、デイとも別です🤣🤣
    支援級でもないし、デイサービスでもないです💁‍♀️
    あま市だとこちらの学校にありますね!
    来年度、次男も入学なんですが、多動くんなので必要かどうか、今医師と相談中です🤣

    • 7月24日
  • びーむ∞

    びーむ∞

    すみません!中学のお話をされていたので中学は聞いたことがないということでした💦
    説明不足で🙇

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!中学も三か所ありますよ!🙌
    七宝と甚目寺とあともう1か所…

    • 7月25日
  • びーむ∞

    びーむ∞

    今はあるのですね!
    妹が美和で2年前通ってたときはなかったので💦

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!そこですね!
    妹さんがおいくつか分かりかねますが、通級というものが出来てきたのが最近ですからね…

    • 7月25日