※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

毎日お金の事ばかり考えてしまいます💦先のことはわからないし、と思いな…

毎日お金の事ばかり考えてしまいます💦

先のことはわからないし、と思いながら

毎月、貯蓄型やNISA、ドル建て、現金はできる時になど貯蓄してますがこれは性格の問題だと思いますが
不安しかないです。

同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も毎日お金の心配ばかりしています。
貯金できる時はしていますが常に不安です。

  • ママリ

    ママリ

    ですよね💦

    いつも頭の中どこかにその事があって
    落ち着かないです😅

    大きなもので貯金が少なくなる時が1番不安です💦

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつも考えてしまいますね😢
    忘れようとしても通帳みたりして。
    貯金減ったら不安でたまらないです😣

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

日本って今、G7の中でインフレ率が一番加速してる国なんですよね💡
物価が上がり、円の価値が目減りするってお話、よく聞くと思います👂

まずは、資産を守ることが大事で、分散させましょう👍
うちは投資信託に資産の1/3、現金1/3、仮想通貨少し。現物に少し。
置き換えていってます。
5年後、10年後に資産が増えることを見越して毎日YouTubeやらネット、本などで情報収集してます。
投資家が全て正しい意見ではないです🥲為替専門、日本株に詳しい人、米株に詳しい人、それぞれなので専門分野別に投資家の意見を参考にすると良いと思います。
為替専門家は株に詳しくなかったりします。投資の分野は幅広く、得意不得意が皆さんおありのようです👌
誰を信じるか、どの情報を信じるかですが、YouTubeでひたすらs&p積立してるのが正しいだけではないと気がつくと思います。、

  • ママリ

    ママリ

    ご丁寧にありがとうございます。
    私も去年、一昨年?あたりからNISAを始めて
    それまではドル建て、株為替、円
    新たにNISAを少額ですが追加しました。
    そして、家電や家の修理、車の買い替えなどの為に現金でおいておきたいとおもい、無理しない範囲でその他をやってるつもりです。

    現物というのは、金 とかでしょうか?

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

株式は暴落すると這い上がるまで時間かかるのであまり入金しすぎない方がいいかと思います。
ドルコスト平均ならいいと思いますが💡

現物は不動産とかです!
例えば今ローン組まれてるなら自宅が資産になるので💡
あとはハイブランド品、時計とかですかね🍀