※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ🔰
その他の疑問

学童2日目。約1キロで朝は親の送迎不要。昨日は出社ついでに途中までつ…

学童2日目。
約1キロで朝は親の送迎不要。
昨日は出社ついでに途中までついて行ったけど、
子供が誰もおらず。
今日は在宅なので付き添ったけど同じ…
(いつもの登校よりは今日は遅い)

朝は真逆に行く通勤してる方がいるからまだ人通りは多いけど、
帰りこれどうなるんだろ。とお迎え行くか悩む😕

昨日は仕事終わり途中であえてたまに一緒に帰る同級生の男の子と。
ただ今日娘を17時前にお迎え行ったらその子1人だよなーとか。
学童自体休む予定ももちろんありますが。

あー、過保護すぎか、でも暑さで途中まで行ってあげたい、
でもそしたらお友達と帰る時間奪ってるのか?
との葛藤🥹

コメント

ビビンバ好き

過保護すぎでは無いと思います💦
今は昔と違って変な人も多いし暑さも異常ですし。

お友達と帰る時間も奪っては無いと思います🤔

  • ママ🔰

    ママ🔰


    ありがとうございます😭

    お迎え行くとお友達とよそよそしくなっちゃうのであまり暑くない時は、
    荷物貰うか確認してお友達とさよならする場所あたりで待機してました😂
    (名札してますが微妙に私が不審者🥹)

    お友達も顔見知ってからは、娘がいないと1人で帰るのか…👦とちょっと考えすぎてしまっちゃいました😖

    • 8時間前
  • ビビンバ好き

    ビビンバ好き

    そうだったんですね🥺
    私も迎えに行ってるんですが、最初は私から話をみんなにしてました😊
    今日はどうだった?
    お給食はおいしかった?
    みたいな感じで💦
    今は話をしなくても気まずくない感じにはなりましたよ😊後ろから付いてくる感じにしています。

    詳しい事情がわかったので、それだったら一緒に帰って来て途中でバイバイ👋するのもアリだと思いました🥺

    色々と悩んではしまいますよね🌀

    • 6時間前
  • ママ🔰

    ママ🔰


    保育園の0歳児からのお友達の時に、
    私がいたら急にお互いが距離とっちゃって私が明らかに邪魔物です😂
    二人の世界でいたいんだろなーと。

    同級生の男の子は私もガンガン話しかけても良い子なのでよそよそしくならず一緒にかえれるのですが😆

    • 5時間前