※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

車の購入についてです。今2台車を持っていて1台にしようということでホ…

車の購入についてです。

今2台車を持っていて
1台にしようということで

ホンダのフリードを検討しています。

家族構成は
四人家族で子供は姉妹です!!

フリード見ていると
Nボックスもいいなと思い始めてしまったんですが
やっぱり車1台で軽よりは
フリードみたいなコンパクトカーの方がいいと思いますか?

コメント

しょう&ゆうちゃん@ママ

車一台なら軽よりはコンパクトカーの方が良いと思います🙆

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり軽だけだと不便な点ありますよね💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7時間前
ママリ

NBOXとミニバン所有してます!
正直NBOXは送迎で使うとかなら良いですが、荷物があまり乗らなかったり、遠出するのには向いてないってのが正直あります🥹
どういう生活スタイルなのか分からないので何とも言えないですが、我が家みたいに週末必ずお出掛けするとか車必須地域に住んでるとかであればフリードが良いかなって思いました!

  • ママリ

    ママリ

    遠出には向いていないんですね💦荷物が乗らないと旅行は厳しそうですもんね🥺

    公共交通機関が便利な地域には住んでいるんですが
    遠出はたまにしているのでフリードの方が有力そうですね!

    • 7時間前
ママリ

今Nボックスと同じぐらいの大きさのタントに乗っています!
子ども1人ですが2人目できたら無理だな〜と思ってます🤔チャイルドシートも選べば2台乗せられるとは思いますが、他の荷物が全然のせられないと思います。うちは今トランクがベビーカーだけでいっぱいいっぱい、他の荷物は後部座席や足元です。
お子さん何歳かにもよりますが、荷物の量とか考えたり一切遠出せず近場で乗るだけなど、使う目的にもよるかな〜と☺️乗るだけなら乗れるとは思いますが不便かと!

  • ママリ

    ママリ

    やはり荷物はあまり乗らないんですね💦
    近場の買い物くらいなら行けそうですが遠出するとなると厳しそうですね💦

    • 7時間前
mamari

経済事情(家計)や地域性(道端やどのくらい車が必要か)によって異なると思います。

こちらは車必須で、「バスや電車に乗ったのは何年(何十年)前だろう?」と言う人がかなり多い地域です。
細い道もありますが、ほとんどの場合、細い道を避けて走行することができます。

その上で、子どもの乗せ降ろしや遠出に使うことなどを考えると、軽ではない方がよいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    住んでる環境等影響しますよね💦

    公共交通機関は便利な地域に住んではいるんですが
    車も運転するようなところなので
    フリードの方が有力そうですね!

    • 7時間前
  • mamari

    mamari


    予算が許すならフリードの方がよいと思います。
    便利さはもちろん、事故を考慮しても、その方がよいと思います。

    事故はない方がよいのはもちろんですが、万一ということもあります。自分は安全運転していても、ぶつけられることもあると思います。
    そういうとき、軽自動車はつぶれやすいので(弱いので)お子さまたちを守るという意味でも軽自動車ではない方がよいと思います😊

    • 6時間前
  • ママリ

    ママリ

    確かに事故とかのことを考えると
    作りのいい普通車がいいですよね!

    フリードに決めようかと思います😊

    • 6時間前