
扶養内で働いていますが、来月から社保加入します。年収150万以内なら配偶者特別控除が受けられますか?旦那の会社には扶養を抜けるとだけ伝えれば良いでしょうか。
働き方について
今扶養内103万で働いていますが、フルで働く為来月から社保加入になりました。
そこで、150万に抑えた方がいいよと教えてもらいました。
その場合、完全に扶養は抜けるけど年収150万以内だったら配偶者特別控除は受けれるってことですか?
旦那側の会社には、扶養抜ける とだけ伝えるだけで大丈夫ですか?
調べてもよく分からず...未知で申し訳ないのですが、
わかる方教えて頂きたいです🙇♀️
- みち(3歳3ヶ月, 5歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
今年は160万円に変わってます。
160万以下なら控除が満額受けれます。それ以降は段階的に控除が減ります。
130-160万は手取りが増えない、働き損と言われているので、社会保険料の扶養に入れる130万円以内に抑えるか、200万くらい稼ぐかどっちかがいいと思います💡

ママリ
配偶者特別控除の満額控除の上限は今年160万円になる予定です。
あと、扶養を外れて社保に加入したのなら控除を受けるために稼げるのに稼ぎを抑えるのはもったいないです。
フルで働くと月どれくらい稼げるのですか?
今年に限って言えば途中から増えますから、最終的に年収160万円とかになるなら結果オーライだし、160万円を超えたからと言って損するわけでもないので、気にする必要はないですよ。
コメント